ジャンキーズふたたびラパスへ
ホッピーズ推奨。
1989年の
BAJA1000 &
Baja Trekking
がDVD化された。
若かりし皆様も登場。
いいね。
やっぱビッグシングル!!
私はビッグスポーツワールドの
当時ガルル編集長のネンさん
レポートバージョンは
テレビ録画をしてたのですが
デザートジャンキーズものは
SSさんとこで見ただけだもんで。
うふふ。
付録のブックレット。
しっかりPHOTO by に
厄年1号さんの名前も!!
ああ、まさに砂漠依存症患者の群れ。
あんど、テレマークスキーの
大御所DVDも2006版を入手。
八幡平の阿久津氏の
ゆきむしシリーズ。
2005のゆきむしMAXより
マイルドなれど、
ゆきむしHVも東北の味
たっぷりです。
CRUSTY DEMONS OF DIRT
のようなバイクで湖面を滑る
ように、スキーで湖面を滑るシーンも。
この人たちもジャンキーだな。
スチールの10本アイゼンに
追加してカンプの12本の
アルマイトアイゼンを準備したが
都市部のアイスバーン転倒
防止に、KOHLA製の
NO-SLIP ICE TREADS
を入手した。
ソレルのウィンターブーツに
ぴったしです。
スパイクよりがっちりした刃は
安定そのもの。
上越地方でも実証だわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オフロードものはこのDVDとOn Any Sundayがあれば十分さ!あ、でも欧州モノも好きならパリダカ系も一枚必要だね。何がいいかなぁ。
投稿: ss | 2007年1月16日 (火) 12時51分
パリ-ルカップのころのは
パリダカが一番元気なころ
なんじゃないかなあ。
けっこう好きです。
投稿: きぐ | 2007年1月17日 (水) 20時45分