おがさわら丸入港
おがさわら丸で
父島二見港に入港だ。
今年のGWは東京都は
小笠原諸島へ!!
2便分の6泊7日を
父島と母島で過ごす。
むろん前後には26時間の
航海が待つのだ。
飛行場が無い、国内では
もっとも時間のかかる
土地の一つだ。
珍しく、ほぼ滞在中は
晴天の小笠原だったのでした。
うーん、やはり日頃の行いだな。
今回は西表島同様に
ファルトカヤックも
投入した。目標は
南島の扇池。
ここは父島南西部の
真っ白なジニービーチだ。
歩けば数時間かかるが
パドリングすれば
コペペ海岸から30分と
かからない。
ジニービーチの対岸にある
南島。北側からまわって
扇池の洞門から上陸!!
実は南島は自然保護地域に
指定されておりガイド無しでの
上陸は禁止であったようだが、
知らずに入ったのもあって
砂浜は大目に見ていただき
少々、休憩させてもらってから
早々に撤収離脱しました。
まあ、最終日にパパヤさんの
通常のツアーで
鮫池から上陸してしっかり
見学しましたけどね。
釣りも100号のクエ竿を
準備するも、結局使用せず。
ライトシーバスなロッドで
宮之浜、釣浜の岩礁の浜で
スピナーをキャスト。
これにヒトミハタとアカハタ
がヒット!! なかなかのファイトを
見せてくれました。
半分以上はリリースしましたが
5匹ほどは宿の夕食に
持ち帰ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おかえりなさーい!
カヤック持込って、
フェリーに車も乗せてでしょうか?
釣りの事は分からないのですが、
釣れる魚も暑そうな模様をしていますね、
これからのリポートが楽しみです。
投稿: ayaG | 2007年5月 8日 (火) 12時31分
レモンジャムありがとうございます。
最適な相棒を厳選し、本日食させていただきます。
投稿: ママドール | 2007年5月 8日 (火) 12時54分
フェリーじゃないんですよ。
おがさわら丸は貨客船なので
コンテナ積みになっちゃうんです。
荷物はゆうパックで送りました。
ただ最近は小笠原海運は
クロネコさんと提携しているので
宅急便も可能となっています。
今回は50ccスクーターを
レンタルしました。
十分な機動力ですが
さすがにカヌーを背負って
乗るとフラフラっす。
ママドールさんも
ママレモン(母島の島レモン)の
ジャムをどうぞ!!
パパドールさんに浜松駅で
お迎えいただきありがとうね。
投稿: きぐれもん | 2007年5月 8日 (火) 20時24分