台風一過の浜名湖で
14日は台風4号で
大荒れの日本列島。
新潟は十日市ツアーの
予定がキャンセル。
(中越も大変な事に!!)
あまりに激しいので
遠征は控えざるを
得なかったのですが
15日は台風一過の
快晴の浜名湖です。
ホッケ氏が大阪から
前夜から乱入。
浜松豊橋めぐりだ。
航空自衛隊の
浜松展示館へ!!
F-1支援戦闘機の
コックピットに
おさまる暴食魔王!!
昼めしは観光立国型
餃子の宇都宮に
なにかと比較される
ようになった
地元密着型餃子の
浜松餃子を頂く。
ご当地グルメにする
必要も無いのにね。
孫悟空の餃子を食べてみます。
餃子なんて別に特別
美味しいってのも無いのですが、
ちょっと昔に比べて味が落ちたかも。
残念です。以前は四角い皿に
小さい餃子が整列してて
パリパリほわほわだったのになあ。
浜名湖を
反時計周りで
まわります。
佐久米の東名高速の
高架下でちょっと昼寝です。
なんせ夏モードな暑さ。強風のおかげで
日陰ならば過ごしやすいです。
ここは
天竜浜名湖鉄道の
浜名湖佐久米駅に
隣接した場所です。
湖岸ギリギリに走る
ローカル線が一両編成で走ります。
朝は台風の影響で
全線運休してたのですが
昼には安全確認ができて
復旧したようですね。
大崎の瀬戸。
浜名湖と猪鼻湖の
分かれ目の瀬戸で
三ヶ日側にある
猪鼻湖を眺めます。
水はとにかく台風で
濁りが激しいです。
これじゃあ水中撮影も
どこ行っても完全に不可能だわ。
豊橋港でジムニーの
コロニーを眺めたり
御津の臨海公園にある
謎の日本列島探険を
したりしてから夕食は
いつものうな天で二段重です。
もちろんきも串も頂きまーす!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
電車のカラーリング
手が込んでいますね。
投稿: ayaG | 2007年7月18日 (水) 21時22分
確かに!!
私もけっこう好きです。
とってもローカルな路線ですけどね。
そうそうここもJR北海道の
DMVを検討してますよ。
静岡県はDMVが好きなようです。
気持ち的にはウニモグバスでも
走ってもらいたいけど。(笑)
最近、近所の東海道線の駅でも
ウニモグが配備されてるのに気がつきました。
投稿: きぐからー400 | 2007年7月19日 (木) 02時10分