« 御殿場砂漠 | トップページ | 砺波の稲穂 »

2007年9月 4日 (火)

おわらふたたび

Owa63 ほっけ氏の要請により
ガイドを急遽つとめる事になり
昨年に引き続き、
おわら風の盆に潜入です。
今回は本番の初日を見学です。
当初、ジムニーがプロペラシャフトの
オイル漏れでドック入りでしたが
金曜日にギリギリで修理完了でしたので
チャリとカヤックを積んで
富山は八尾へ土曜日の朝には
到着する事ができました。
なんか昨年よりお客も増えて、
ちょっと良くない雰囲気はありましたが
それはそれ...なんとかお邪魔しつつも
楽しませてもらいました。
写真はブログのアルバムに載せます。

|

« 御殿場砂漠 | トップページ | 砺波の稲穂 »

コメント

お忙しいところのガイドありがとさんでした。
オイラといえばよわよわなもんでご迷惑ばかり・・・。
でも、想像以上の人出で思わずビックリ。
今度は金曜日の深夜に目標を絞って出撃するべきか・・・。

投稿: ほっけ | 2007年9月 4日 (火) 19時50分

あまり毎年定例って繰り返しが好きではないのよねえ。
それが私のよわよわ。
でも、上新町の女の子、西町のオッチャン、
蔵並通りの胡弓ねーちゃん、などなど
また会えたらいいなあってのはあるねえ。
はまらないようにしなきゃ。

まあ、それより11月の本厄の厄払い。
2日も有給休暇とらないと行けないんだけど
果たして行けるのか?
そっちも心配だわ。

投稿: きぐおわら | 2007年9月 5日 (水) 01時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 御殿場砂漠 | トップページ | 砺波の稲穂 »