« バリバリ伝説なアフタバーナー | トップページ | 舞阪大太鼓の十五夜 »

2007年10月25日 (木)

十五夜ミッフィーちゃん

15night01 今日10月25日は旧暦の9月15日。
つまり十五夜なのです。
秋の満月の十五夜で有名なのは
旧暦の8月15日は中秋の名月ですね。
実は月見(観月)は
8月15日(十五夜・芋名月)と
9月13日(十三夜・栗名月)の
両方を楽しむことが基本のようだ。
前者は中国から伝わるが
後者は日本固有のものだ。
日本の月見では片方だけ見るのは
嫌われたと言われます。
15night02 折角のキャノンのデジカメの
テレコンバーターを入手したので
フルムーンを撮影してみた。
648mmはこのフレームサイズで月が納まった。
1枚目は露出を変えて撮影してみた。
雲があると朧月夜だね。
もちろん雲の切れたタイミングで撮影だ。
2枚目はシャッタスピードを1/600秒まで
上げてみると周囲は真っ黒だが
月面はハッキリと浮き上がった。
15night03 月面をトリミングしてみた。
けっこう月面の様子もわかるね。
クレーターが痘痕に笑窪。
かわいいとは言わないけど
ドキドキするもんだなあ。
ね、バニーちゃん。
十五夜満月の夜は秋祭りのメイン。
土日に開催される祭りと違って暦を大事に
する祭りではこの時期に開催されます。
ちょっと今晩は今から久しぶりに
舞阪大太鼓まつりを見に行ってみるかな。
明日にはS3ISもドッグ入りだしネ。

|

« バリバリ伝説なアフタバーナー | トップページ | 舞阪大太鼓の十五夜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。