« 高野山金剛峯寺 | トップページ | 紀淡海峡冬景色 »

2008年1月 9日 (水)

アフタールミナリエ

Wakayama01 四国入りのルートは、
和歌山~徳島の
南海フェリーでと考え
ましたが、明石海峡
ルートに変更。
という事で和歌山港から急遽
湾岸で移動する事にしました。
Wakayama02 でも和歌山港を
ちょっと徘徊。
フェリーターミナル
近くにあった
ラーメン屋さんで腹ごしらえ!!
ここのラーメン屋さんは和歌山ラーメン
なのかと言うと普通のラーメン屋さん
なんだけど惣菜系のお皿もチョイス
できて地元密着型のお店です。
お店で主人はバイク乗りさんかな。
ホっとする飯屋さんだよん。
Kobe01 隣の駅から
阪急の電車でゴー!!
ルミナリエが終わって
ちょっとしんみりな三宮。
忘年会ゾーンだけは
どんちゃん騒ぎだけどね。
Kobe02 三宮の大丸神戸店。
まだまだライトアップ
でキラビヤカ。
京都の呉服屋から
成長した西の大御所百貨店です。
Kobe03 ひさしぶりの
神戸南京町中華街。
お店が閉まるのは
はやいけどね。
写真は中華街の中央に鎮座する
南京町広場です。
Kobe04 三宮の駅
周辺 も
テイスティな
路地があります。
JR神戸線と
阪急神戸線の
高架の隙間。
ホッピーズの触角は
動かないかにゃ?
Kobe05 第二神明から
明石海峡大橋を
渡り淡路島に上陸。
阿波の国が待ってるじょ!!

|

« 高野山金剛峯寺 | トップページ | 紀淡海峡冬景色 »

コメント

キグさん
ご挨拶遅くなりました。
本年も宜しくお願い致します。
昨年度末に神戸にいらしていたのですね。
次回は関西にお越しの際はお声掛けくださいませ

投稿: bug | 2008年1月12日 (土) 19時32分

bugさんこんばんは。
秋の温泉ツアーでは
お世話になりました。
3連休は長野県行脚で
先程帰宅です。

年末の神戸は滞在時間は3時間程度。
四国の途中にまだルミナリエやってない
かなあと寄ったら、もうすっかり
終わってました。(爆)
来年の開催は危ういそうですね。

ゆったりそちらへ伺える時は
是非、まったりガイドをお願い申し上げます!!

PS.
六甲のロックガーデンも実は
登ってみたいと思うっす。
もちろん、バイクじゃないっすよ。

投稿: キグナリエ | 2008年1月14日 (月) 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« 高野山金剛峯寺 | トップページ | 紀淡海峡冬景色 »