赤福は復活したけど
赤福の伊勢の国。偽装事件で
さらに人気が上がった感じ。
本店と内宮前など一部の店舗のみの
販売が再開されています。
別に中国と違って毒物を混入してる
訳でもなく、食中毒が発生した訳でもない。
嘘を付かなくても駅販売では冷凍なのは
食感でわかるし、マスコミの過剰報道が
逆に宣伝になってしまった感があるね。
でも1時間以上並んで待つのはバカバカしい。
鳥羽のフェリーターミナルでも販売
再開すれば、また買おうかなっと。
そんなこんなでまたまた伊勢参り。
おかげ横町では神恩太鼓の演奏で
元気一杯の伊勢です。
今回は外宮、内宮は参拝するも
境内の別宮は前回まわったのでスルーして
離れた別宮を少しまわってみました。
■ 豊受大神宮
■ 外宮
■ 主祭神 豊受大御神
■ 三重県伊勢市
■ 皇大神宮別宮
■ 倭姫宮
■ 主祭神 倭姫命
■ 三重県伊勢市
■ 皇大神宮別宮
■ 月読宮
■ 主祭神 月読尊
■ 三重県伊勢市
皇大神宮別宮の滝原宮、伊雑宮、
豊受大神宮外宮の月夜見宮にも
次回は行ってみたいです。
伊勢上空ではUH-1が飛び交って
いたので明野学校で陸自の訓練
でもしてるかと思ったら、イロコイと
ディフェンダーが駐機して離着陸を
繰り返していました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント