■ 第六十二番 天養山 宝寿寺
■ 愛媛県西条市小松町新屋敷甲
■ 御本尊 十一面観音菩薩
■ 真言 オン マカ キャロニキャ ソワカ
■ 宗派 高野山真言宗
■ 参拝日 平成20年1月6日
奈良時代に伊予一宮の
御法楽所として開祖した
お寺で大山祗神社の
別当寺です。伊予水軍の
菩提寺でもあります。
予讃線の敷設で
宝寿寺は国道
沿い現在の
位置に移設され
ました。しかし
伊予一宮神社は
線路の反対側に
残っています。
小さい氏神様の
神社ですがセットで
参拝されるのも
良いかもしれませんね。
コメント