« 6月の小牧 | トップページ | 薫る紅茶のちよこれいと »

2008年6月 2日 (月)

龍ヶ城の岡崎城

Okazaki01 徳川家康の生誕地の
岡崎公園へ寄って
みました。実は中に
入ったのははじめて。
岡崎城のある公園で龍城神社を参拝しました。

Okazaki02 龍城神社の御祭神は
徳川家康公 本多忠勝朝臣
天神地祇 護国英霊であり
基本的には岡崎東照宮です。
ジューンブライド初日。
日本じゃあ梅雨の時期ですが、
晴天の結婚式で良かったですね。

Okazaki03 そして岡崎と言えば
八丁味噌ですね。
八丁蔵通りを歩いてみます。
「純情きらり」のロケ地って
看板が多いが、見てないので謎だわ。

Okazaki04 赤味噌文化圏の三河国。
赤だしの味噌汁も
けっこう好きだよ。
豊川市民病院に入院してた
時の病院食では半々だったなあ。

|

« 6月の小牧 | トップページ | 薫る紅茶のちよこれいと »

コメント

うーんNHK「純情きらり」は岡崎の八丁味噌(名前が出ていた)が舞台。だけどストーリーに味噌屋あまり関係ないなあ(笑)

現在の八丁味噌屋の主人がモデルの錯覚もなきにしもあらず(早川社長)

東岡崎駅近くには「純情きらり寿司」あります。

岡崎市民病院は「きらり院内食」

デパートは「純情プリン」

投稿: sadakun_d | 2008年6月15日 (日) 09時30分

色々とロケ地の営業戦略あったようですね。
ちょっと観光も一段落した感じもしました。

投稿: きぐりー | 2008年6月15日 (日) 16時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« 6月の小牧 | トップページ | 薫る紅茶のちよこれいと »