藤井寺バッファローズ
かつて近鉄バッファローズの
拠点として藤井寺球場のあった
藤井寺といえば葛井寺。
市営駐車場から駅前の
アーケードを歩き葛井寺へ
のんびりと向かいます。
八月九日に千日詣を
控えていますが、参拝の
人は少なくありません。
のんびりした雰囲気
なれど活気があります。
ちなみに千日まいりをすると
46,000日分の御利益があるとか。
1,000日分じゃなくて126年分ってすごい!!
重文の四脚門から入ります。
葛井寺は百済王族辰孫王
の子孫である葛井給子が
創建した氏寺との事です。
聖武天皇の勅願だとか
行基が開創とも言われ
ているようですけどね。
南大門から本堂を眺めます。
同行の法華氏も南大門
でまったりしてましたネ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント