« カヤライズかや? | トップページ | 日本三大弁才天の竹生島 »
滋賀、大阪、奈良の旅。関ヶ原から米原、長浜へシフト。途中に泉神社湧水の看板を見かけ立ち寄ってみました。日本武尊は八岐大蛇退治が有名だが、実は伊吹山の荒ぶる神退治で毒気にあたりその時、山麓の清水で覚醒するも伊勢に向かう途中に亡くなります。その時の湧水です。
■ 泉神社■ 名水百選 泉神社湧水■ 近代社格 村社■ 主祭神 素盞鳴尊、大己貴命■ 滋賀県米原市大清水
野菜の無人販売もしっかりした野菜で100円です。トマトを袋で所望してしまったよ。
2008年8月 4日 (月) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント