淡路島の幽宮
明石海峡大橋で淡路島へ。
高松~神戸三宮の
FOOT BUSだって。
2,950円で吹っ飛ばすゾ!!
高速バスもがんばってますわ。
淡路島淡路市の東海岸には
ラジオ関西淡路大磯送信所
の中波アンテナが二本並びます。
ラジオ関西は旧称AM神戸で
大橋建設で移転したが阪神淡路大震災
では新電波塔が無事であったため
安否情報などで活躍したそうです。
淡路島の津名一宮ICで
途中下車の旅。兵庫県で
唯一の神宮である
伊弉諾神宮へ参拝して
みました。国生みで最初に
生まれた淡路島ですからね。
拝殿の奥には本殿が
鎮座します。檜皮葺、
三間社流造向拝付で
明治十二年に建立されました。
拝殿の横には夫婦大楠が
連理の楠としてあり、縁結び、
子授けの信仰が厚いようです。
■ 淡路国一宮 伊弉諾神宮
■ 幽宮 (かくりのみや) 日之少宮
■ 主祭神 伊弉諾大神 伊弉冉大神
■ 延喜式神名帳 明神大社
■ 近代社格 官幣大社
■ 兵庫県淡路市多賀
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント