« 只管打坐の永平寺 | トップページ | 白山中宮平泉寺の越前馬場 »

2008年9月26日 (金)

勝山盆地の越前大仏

Echizen01 越前の勝山には大仏がある。
もともとは観光寺院として勝山
出身の実業家が建立した寺だ。
永平寺とは対極の位置にある
寺であるが、現在は臨済宗妙心寺派として
宗教法人となっています。ただし財政的には
悪化しお土産屋さんも大変なようです。
でも盧遮那仏の大仏さんは立派なものです。

Echizen02 五重の塔から大仏殿越しに
九頭龍川の流れる
勝山盆地を眺めます。
大仏殿の上に見えるのは
荒島岳(1524m)です。

■ 大師山 清大寺
■ 越前大仏
■ 福井県勝山市片瀬
■ 御本尊 毘盧遮那仏
■ 宗派 臨済宗妙心寺派

|

« 只管打坐の永平寺 | トップページ | 白山中宮平泉寺の越前馬場 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。