清く澄んだ水田の織姫
名神高速の渋滞ポイントで
有名な一宮は夜の高速から
はラブホ街で賑やかだが、
駅前周辺の真清田神社や
本町商店街アーケードは
なんか懐かしい感じがあります。
楼門の前には一宮市道路元標が
しっかり埋められていました。
尾張国一宮は真清田神社と
大神神社だと神社庁はして
いるが単純に近代社格では
真清田神社の方が格上かな?
尾張氏の祖神である天火明命を祀ります。
写真は眼病に良いという神水舎です。
井戸に顔が映ると無病息災に良いと
みんなで覗き込んでいますね。
■ 尾張国一宮 真清田神社
■ 近代社格 国幣中社
■ 主祭神 天火明命
■ 愛知県一宮市真清田
摂社として織物産業の神様である
織姫(萬幡豊秋津師比賣命)が
祀られる服織神社も本殿の
右手にあります。織姫という事で
七夕には一宮七夕まつりもあり、拝殿には
歴代のミス七夕の写真が並んでいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント