« 備中、備前、播磨の塔 | トップページ | 木曽路の玄関口だよ馬籠宿 »
GSレトロ隊が浜松から北上の情報が入り、緊急警戒体制に!!秋の茶臼山はススキと紅葉。さすがに標高のある奥三河の山だす。(愛知長野県境) 下条村でソースカツ丼と蕎麦でお昼だよ。南アルプス越えのひよこさんとは飯田でお別れ。 西国BUGさんと恵那山は富士見台越えを試みるも崩落で通行止。まったくもー!! 清内路越えで木曽へ。大平峠のお約束の茶屋。若夫婦が頑張ってたなあ。世代交代したんだね。真っ黒な煮卵おでんは不滅です!! 紅葉もぼちぼちの大平街道でした。落葉も道路にたっぷり。茶屋横から南木曽山をまったりと眺めます。この展望、好きなの!!
2008年10月19日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
おーこれはBMW R100? 重量級ですな 乗るのにも体力が必要そう
投稿: ayaG | 2008年10月21日 (火) 09時35分
おしいですね。 大きい30数リットルのタンクを 装備していますがR80です。 フラットの中ではかなり 軽快なマシンすよ。
上のパリダカカラーリングの ピッカピカタンクはR80G/Sです。 スラッシュすらしゅしゅしゅ。
カラーリングがないとかなり 車種が判別しにくくなり怪しさが増します。
投稿: おしいきぐ | 2008年10月21日 (火) 13時37分
いつも楽しい道をありがとうございます! キグさんに感化され魚眼入手! 関西遠征の際はご連絡ください! お供いたします。 キビ団子ひとつで
投稿: bug | 2008年10月21日 (火) 21時41分
げげっ!! はやっ!! BUGさん魚眼を買ったんっすか。 鬼だぁ...
今週末にはPENTAX K-mもハチュバイだ。 地元のカメラ屋でも、ネット最安値から 5000円ちょいの値段になりそうだから そのくらいなら地元還元で買おうかなあ。 ともあれ一度さわってみなきゃ。
投稿: うおのめキグ | 2008年10月22日 (水) 18時50分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おーこれはBMW R100?
重量級ですな
乗るのにも体力が必要そう
投稿: ayaG | 2008年10月21日 (火) 09時35分
おしいですね。
大きい30数リットルのタンクを
装備していますがR80です。
フラットの中ではかなり
軽快なマシンすよ。
上のパリダカカラーリングの
ピッカピカタンクはR80G/Sです。
スラッシュすらしゅしゅしゅ。
カラーリングがないとかなり
車種が判別しにくくなり怪しさが増します。
投稿: おしいきぐ | 2008年10月21日 (火) 13時37分
いつも楽しい道をありがとうございます!
キグさんに感化され魚眼入手!
関西遠征の際はご連絡ください!
お供いたします。
キビ団子ひとつで
投稿: bug | 2008年10月21日 (火) 21時41分
げげっ!! はやっ!!
BUGさん魚眼を買ったんっすか。
鬼だぁ...
今週末にはPENTAX K-mもハチュバイだ。
地元のカメラ屋でも、ネット最安値から
5000円ちょいの値段になりそうだから
そのくらいなら地元還元で買おうかなあ。
ともあれ一度さわってみなきゃ。
投稿: うおのめキグ | 2008年10月22日 (水) 18時50分