« 大井川下流の風景 | トップページ | 広島東洋カープかつと椎茸 »

2008年10月21日 (火)

みらいのカントリーエレベーター

Inekari01 コンバインで刈り取ると
藁もすぐに脱穀されて
縛られてしまっています。
ちょっと寂しい風景です。
写真は吉備路の国分寺周辺の田んぼです。

Inekari02 JA兵庫みらいの
加西カントリーエレベーター
がフル稼働していました。
お米を満載した軽トラが
渋滞してます。

Inekari03 ホイストクレーンで
籾付きのままで受入中。
「ヒノヒカリ」って書いてあるね。
ちなみにキヌヒカリの
「根日女のかがやき」が加西の特産米です。

|

« 大井川下流の風景 | トップページ | 広島東洋カープかつと椎茸 »

コメント

大きな袋に米をいれると何kgになるの?

投稿: (^-^) | 2009年4月19日 (日) 22時28分

くまさんかにゃ。

あれは1トンのアサブクロより
気持ち大きく感じるね。
米だと鉄粉よりは全然軽いけど
見かけ密度から考えると
500~1000kgくらいだと思うけど。

投稿: きぐうぇいと | 2009年4月19日 (日) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

« 大井川下流の風景 | トップページ | 広島東洋カープかつと椎茸 »