駿府公園の秋と言えば
11月1日の主目的は
大道芸ワールドカップ in 静岡
2008 なのです。バイクなら
混雑する事もなく駐輪も楽ちん。
駿府公園のメイン会場には
怪しい電車男が行進していました。
ジョジョ(中国/中国雑技)
がフラフープを
くるりんくるりん。
これって芸か?
レオタード姑娘だから許すゾ!!
なんちって......
当然、ループの数は
かなり増えますよ。
さっすがぁ!!
お客さんも一緒に
舞台ででれでれーっん。
クラウディウス シュペヒト
(スイス/ジャグリング)の
ジャグリングも激しく回る!!
夕方なのでシャッター速度が
まにあわなーい!!
やはり一番のお楽しみは
空中殺法のエアリアル!!
アヴィタル(イギリス/エアリアル)
がセクシーショーを
繰り広げてくれました。
そして日没してからストリートも
歩いてみましたよ。
青葉シンボルロードの緑地や
市役所の広場でも演じられて
いますが歩行者天国の七間町
通りを歩いてみました。
静岡銀座街の文字が渋い!!
デビット ラムゼイ
(アメリカ/ジャグリング・
コメディ・マジック)
が笑いをとってます。
ヤンキーなのに日本語が
流暢で、しっかりしゃべりで
笑いがとれます!!
さすがベテラン!!
日本人の大道芸は
外人さんとは少し、
技術的にもセンス的にも
異なりますが、純水な和風を
感じるのはやはりコレ!!
仙丸(日本/江戸太神楽)です。
海外公演も多いようで
いつもより多めに回してる?
ジェームス
(ブラジル/BMX)
もジャグリング中です。
チャリアクション見て
みたかったなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント