近江八幡と近江神宮
広島のHideさんが
余呉のZZ-R1400の
ミーティングから南下。
長命寺で再合流っす。
近江八幡で夕食でもネ!!
その前に近江商人が信仰した
日牟禮八幡宮へ寄ってみました。
けっこう賑やかな八幡さん
周辺でした。本殿には
七五三の時期でもあり
アンパンマン三人衆が
鎮座してたよ。ほのぼの。
■ 日牟禮八幡宮
■ 主祭神 誉田別尊・息長足姫尊・比賣神
■ 近代社格 県社
■ 滋賀県近江八幡市宮内町
この周辺は食事処
でなく和風、洋風の
お菓子屋が多いの!!
写真は行列のできる
ケーキ屋さん。
出来たてのバウム
クーヘンに人気が
あるみたいです。
Hideさんと食後にお別れ
して私は大津市街へ。
写真はミクロの決死圏の
赤血球ではありません。
街路樹に施された
夜のイルミネーションが
不思議な風景だわ。
翌日の天気はどんより。
早朝の近江神宮に
寄ってみます。3日は
流鏑馬神事の準備が
されていました。
大化の改新と大津宮遷都の
天智天皇を祀る勅祭社です。
■ 近江神宮
■ 直祭社(十六社)
■ 主祭神 天智天皇
■ 近代社格 官幣大社
■ 滋賀県大津市神宮町
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント