« 慈照寺の銀閣観音殿と東求堂 | トップページ | 吉田山から大文字を望む »
京都大学の中枢となる吉田キャンパスです。東の東大、西の京大。旧制帝国大学の一つで二番目に創設された国立大だ。正門から百周年時計台記念館を眺めます。時計塔はシーメンス社製で大正14年から時を刻んでいます。 京大の学祭は11月末の3連休なんだね。カラフルな看板が立ち並びます。劇団のサークルさんですかね。気になったので撮影しておきましたゾ。 怪しい雰囲気のふるい学生寮がなかなかどすな。京都大学学生寄宿舎吉田寮は現存する最古の大学寄宿舎なんだそうです。 京都の路地でよく見かけるお地蔵さん。吉田キャンパス周辺でも見かけました。白塗りにマンガ顔でかわいいね。おんかかかびさんまえいそわか
2008年11月 8日 (土) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント