川崎重工業の2ストローカー
KDX220SRの修理が
完了して試乗モードだす。
キャブ、バルブのOHと
ピストンの交換などで
すっかりピーキーなエンジンだ。
パワーバンドに入った時に
ギャビーンっとまわっちゃうの。
タイヤもロード寄りで
モタード気分だね。
KDX200SRに比べると
カワサキのKDXらしい
エンジンフィールだけど
KDX220SRは上の延びが過激で、
ちょっとジャジャ馬気味でしたわ。まあ、
KXとかCREに比べる事はできないけどね。
KDXも手元には短期間で
元オーナーさんとこへ
戻って行かれました。
元気に2ストローカーしてね!!
この写真はバイク屋さん
に納車前に撮影した
新型V-MAXです。
今回のV-MAXは前後の
ウェイトのバランスも良く乗りやすそうですね。
でも、最近のビッグマシンは重たいよね。
年寄りには厳しいわ。2ストの軽さが吉!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今、バイク何台持ってましたっけ!!
僕もオフロード1台ほしいけど、なかなか金銭面で購入できません。もし、東海大地震が起こったらオフロードバイク1台あると重宝しますよね!!((・_・)エッ....?いつ起こるかわかりませんが)
今でも、マグナの維持費だけでもパンク寸前です。たまには、お店にも顔を出してくださいね!!お待ちしています。
投稿: imapyon | 2009年5月21日 (木) 14時17分
KDX220SRは通り過ぎていったバイクよーん。
大震災用にTLM220Rが余ってるぞー!
でも浜名湖は津波だからカヤックの方が
いいかもよ。
投稿: きぐも | 2009年5月21日 (木) 19時45分
そうすると、シーカヤックが必要!? ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: imapyon | 2009年5月22日 (金) 12時04分