« 卑弥呼VS八岐大蛇 北陸の大決戦 | トップページ | 大渚山登頂リベンジ »

2009年10月 3日 (土)

立山連峰で快晴の空を

Tateyamanx08 シルバーウィークのメインは立山です!!
初日は移動し立山駅で寝ましたが
のんびりしてたらチケット購入行列が
長蛇の列に.....2時間も待つのは
キャンプ装備の80Lザックでは嫌なので
2日目はチャリンコで称名滝へ。
午後からは雄山神社の芦峅寺中宮と
岩峅寺前立に参拝してみました。
そのおかげで3日目は晴天の立山になりましたよ。

Tateyamanx11 雄山(2991m)と雄山神社峰本社
(3003m)に登りさらに最高峰の
大汝山(3015m)まで縦走してみました。
紅葉のはじまりの室堂平も
眼下に広がります。もちろん
「点の記」で知名度が上がった劔岳も健在です!!

Tateyamanx09 詳細はフォトアルバム
「立山連峰の立山禅定」を
ご覧ください。ちょっと枚数が
多いですがヨロシクぽんっ!!

|

« 卑弥呼VS八岐大蛇 北陸の大決戦 | トップページ | 大渚山登頂リベンジ »

コメント

あれは最後のチャンスだったに違いない(笑)
で、最終日にこの快晴は素晴らしい。

投稿: くまちゃん | 2009年10月 5日 (月) 16時14分

くま予報士のおかげです。なんちって。
でも、天気が良い時に登りたいのは
間違いないです。良い景色を見たいもんね。
くまちゃんも一緒にまた紅葉の山でも
いこーぜぇー!!

投稿: きぐへのへの | 2009年10月 5日 (月) 23時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 卑弥呼VS八岐大蛇 北陸の大決戦 | トップページ | 大渚山登頂リベンジ »