大和田神社で松川響岳太鼓
小谷の大渚山を下山してから
白馬八方の第一郷の湯に入ってから
いつもの木崎湖のラーメン屋さんで食事。
急ぐ旅でもないので長野道は使わず
安曇野の裏街道を走っていたら松川村の大和田神社で
秋の例祭をとりおこなっていました。
せっかくの縁なので
寄って見学させて
もらいました。
花火大会のあとは
若キ連の獅子舞です。
新規にアレンジを
変えての獅子舞です。
江戸のお正月ぽい獅子舞とは
また違う安曇野の獅子舞を楽しみます。
獅子舞のあとは
和太鼓チームの
信濃国松川響岳太鼓
のパフォーマンスが
披露されました。
地元の和太鼓演奏の
方々ですが海外公演も
されたテクニシャンなんです!!
横笛を吹く姿もかなりカッコイイんです。
響岳太鼓の演奏は
境内に力強く響きます。
詳細はフォトアルバムに
アップしましたのでどうぞ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント