« ジム吉の修理履歴 | トップページ | さよならFISくん »

2010年1月17日 (日)

遙かなる雪国、いつもの砂国

Ryuyo02 まだジム吉は復旧できない。
エンジンをあければはやい
のだが、バイクと違って
コスト的に厄介だ。
まあ、原因がはっきりしないのが問題なのだけどねー。

Ryuyo01 竜洋の遠州浜の釣り師はみんな
ジムニーだね。真冬の狙いは
ボラです。冬の表浜であれば
臭くは無いのですけどね。
寿司屋で一度食べたけど、まあイケます。
でも、普通なら食べないんだけどね。
私も山陰の海で小学校の時に、手応えが
迫力があってバケツいっぱい釣った
もんですが、家では食べず近所にあげてました。

Ryuyo04 結局、代車の年代ものの
カルタスではスタッドレスも無く
ETCも無いので遠出もできないので
近所をバイクでまわるのが精一杯。
先週は浜松城に初めて行ってみた。
駐車場は無料だし、浜松の中心市街地
の公園としてはなかなかグッドですね。

Ryuyo05 家康の出世城と
呼ばれるが、
武田騎馬軍との
三方ヶ原の負け
戦は重要な試練で
あったのは事実でしょう。
再建の天守閣の展示では
兜のドラゴンがかわいいじゃん。

Ryuyo03_2 今週は遠江の国府であった
磐田の府八幡宮へ今更の
初詣に行ってみました。
遠江国府宮になる神社です。
早太郎伝説の見付天神にも
今度、行ってみるかな。


|

« ジム吉の修理履歴 | トップページ | さよならFISくん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。