« 日本列島あっちゃこっちゃ CP1 | トップページ | 津山ホルモンうどんを求めて »

2010年2月19日 (金)

長田神社と須磨寺

Nagata02 新長田駅に来たのだから
長田神社へ寄ってみました。
神戸は湊川神社、長田神社、
生田神社が有名である。
被災地ライブなどの会場にもなるみたいね。

■ 長田神社
■ 近代社格 官幣中社
■ 主祭神 事代主神
■ 兵庫県神戸市長田区長田町

Nagata01 本殿は大震災では倒壊を
免れましたが、被害は
やはり甚大だったようです。
本殿裏にある楠宮稲荷社は
痔病の神様として知られ
赤エイの絵馬が掲げられます。

Suma01 源平ゆかりの古刹である
須磨寺にも寄ってみました。
上の駐車場は無料で
エレベーターで本堂に
アクセスできました。

■ 上野山福祥寺
■ 通称 須磨寺
■ 新西国24番札所
■ 御本尊 聖観世音菩薩
■ 宗派 真言宗須磨寺派大本山
■ 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町

Suma02 私のお気に入りは
護摩堂の龍です。
なかなかシックな色合いと
目玉のギョロっとした感じが
角とあいまってカッコイイです。

Suma03 折角なので奥の院にも
寄ってみました。山道を
歩き、標高110mほどの
場所に弘法大師を祀る
奥の院が鎮座していました。

Tsukitora01 その夜は広島の
せいろ蒸し料理を
いただきました。
けっこう美味しいゾ。
しゃぶしゃぶよりグッド!!

|

« 日本列島あっちゃこっちゃ CP1 | トップページ | 津山ホルモンうどんを求めて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。