渋滞ならば大阪国際空港
6月頭に用事でちょっと
また島根に帰省した。
三ヶ日インターのGSに
大きな蛾がとまってた。
ヤママユガ科のシンジュサンだ。
ワイパーの定規があるので横の
長さをみると13cmくらいあるのかな。
毒々しくないけど、妖しい模様だね。
仮眠で草津SAで寝たら
朝までに宝塚ICを
超えられず渋滞に
はまりそうだった。
渋滞の横を1000系電車が
悠々と走り抜けるね。
大阪モノレール線は世界最長の
営業距離のモノレールだ。
モノレールは門真から
大阪国際空港まで繋がっている。
せっかくなので高速を降りて
時間調整に大阪国際空港に
寄ってみた。伊丹空港の
ターミナルに入るのは
3歳の時以来なのだろう。
記憶は無いが急ぎの引っ越しで
出雲空港まで飛んだのだ。
そのころは万博の年だし、
飛行機はYS-11だけどね。
展望デッキから
飛び立つJALの
B777です。背景には
六甲山がそびえるね。
六甲ガーデンに行ってみたいわ。
わずかな記憶ではF-104が
40年前には駐機してたと
思います。今は地方路線の
主力となるボンバルディアが
闊歩していますね。
石見空港便は無くなるみたいだけどさ。
大阪国際空港駅には
アートなオブジェが
何の気なく展示されていました。
アントニーン・スティーブレック作
Animate Being 【生き物】
1999-2000 (チェコ)
はリンゴの木、コリヤナギ、
鋼鉄でできている。
けっこうカワイイじゃじゃん。
浜田道で山陰入り。
浜田市内にレトロな
小学校がありました。
長浜小学校は今期で
取り壊しになって
建て直しになるそうです。
まあ、私の母校の高津中学校は
昔は木造平屋建てだったので
二階建てなんて贅沢だなあって
思ったりもするけどネ。
往路は中国道、
復路は山陽道でした。
せっかくなので
備後国一ノ宮の二つの
神社に寄ってみました。
福山市と府中市の境にある
素盞鳴神社と吉備津神社とです。
吉備津神社には桃太郎の
像もあったりしました。
平日でもあったので
のんびりした神社でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へぇ~。シンジュサン初めてみた。
綺麗だなぁ。
これだけ翅が綺麗だと羽化したばかりかね?
投稿: あね。 | 2010年7月10日 (土) 01時26分
まあガソリンスタンドなので
羽化した木から夜の光に
飛んできたばかりという感じで
しょうかね。
同じ仲間のヨナグニサンは世界一の
大きい蛾ですが、ほとんど大差ない
サイズだよネ。
投稿: KIGGY | 2010年7月12日 (月) 01時48分
浜田市を通ったんですね。
ツヤのでた木の廊下、重いけど頑丈な作りの机と椅子とか昭和の匂いのする木造の校舎って今は見なくなりましたね。
浜田市の隣の江津市にばーちゃんちがあります。
あの辺りは人口がどんどん減って若い人が少なくなっているようでちょっとさびしいです。
投稿: E | 2010年7月13日 (火) 15時44分
ハイ。山陰は裏日本じゃけんね。
まあ高齢化の過疎地は
どこにでもありますがね。
浜松も江津も最近はバイパスと
高速でさくさくと通過してしまいます。
そういえば水族館アクアスって
行った事ないなあ...
江津といえば敬川饅頭だったけどにゃ。
投稿: KIGGY | 2010年7月14日 (水) 01時31分