小松のイーグルまつり
今日は浜松基地の航空祭をしていますが
予行を見ただけで、当日出撃はしてません。
湖西上空直上でF-15がターンしてました。
でも鷲津の秋祭の花火も日中に
あげている最中なので対空砲みたいに
なってないのかな???
という訳で、先々週に行った小松基地の
航空祭の写真をアップしました。
悪天候の予報だったのですが
なんとかにわか雨がパラっとする
程度で曇天の撮影になりましたわ。
詳細はフォトアルバムに
アップしましたがブログ記事には
F-15は水彩画色調にして
遊んでみました。これは
アフターバーナーでハイレート
クライムするF-15です。
フォトアルバム
「10航空祭 in 小松」
http://backcountry.cocolog-nifty.com/photos/kabucky/index.html
小松基地に機動(マニューバ)で
飛来したF-2は岐阜基地の
XFカラーの機体でした。
地上展示のF-2は三沢基地の
50周年カラー機でした。
F-2ってもう少し接近してターンして
欲しいんだけどね。
シャークマウスのRF-4Eです。
もちろん百里基地の
パパラッチ部隊ですね。
去年のF-4EJより
パスオンリーな飛行でなく
少し遊んでくれましたね。
さすがは偵察魂です!!
民間機でちょうど
着陸してきたのは
全日空の旧カラーリングの
機体ですじゃ!! こりゃ懐かしい!!
いいですね。こういう演出も!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
K-7では、こういう遊びもできるのですねー!
投稿: ayaG | 2010年10月18日 (月) 09時26分
いやぁ.....実は
画像処理はPhotoshop Elements 2.0
なんです。
そういえば、PENTAX K-5が
発売ですね。サムスンからソニーの
CMOSになったのと
ISO80~51200の感度設定可能で
常用ISO感度12800てな感じで10数万。
うーん!! K10Dが壊れたらやっぱ
こっちかなあ。
投稿: きぐがめ | 2010年10月18日 (月) 20時08分