« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月23日 (火)

棚山高原の秋

Imgp1696 RZV500Rで秋の
もみじライド2日目。
新城は黄柳野の
稲荷神社には
銀杏の木が黄色く
そびえています。
山間の田園風景のなか
青空に黄色のイチョウ!!

Imgp1700 鳳来寺の西にある
棚山高原へ向かって
みます。紅葉がちょうど
良い標高だなあ。
新城市海老地区の
川売は梅は有名みたいです。

Imgp1702 そしてここには
猿岩という猿に見える
という大岩があります。
カミツキザルじゃあ
ありませんよね。
一応、猿顔に見
えるかしら? 鼻の下
が長いお猿さん?

Imgp1714 今日の楓は赤!!
やっぱり赤が
秋にはしっくりきて
落ち着きます。
紅葉だもんね。

Imgp1722 林道をRZVで進撃じゃぁ!!
でもゲートは昔と違って
ナンバーが変わって
たのでし!! ってRZVで
その奥はちょっと厳しいんだけどね。

Imgp1730 けっこう標高は高いのだけどにゃ。
ここは国有林で、戦前は立哨が
いて勝手に入ると射殺されたそうです。
というのもこの旧官林は天領の御林で
伊勢神宮の遷宮、駿府城の建設などにも
使用され、明治以降は宮内省管轄でした。
今は主権のある国民の森だけど
当時は天皇様の森だった訳だからね。
Imgp1737

| | コメント (3)

紅葉の季節

Imgp1378 広島ナンバーの
アフリカツインが
浜松のバイク屋さんで
フルメンテ!! で、千葉に
帰っていったそんな
秋晴れの土曜日でした。

Imgp1381 私は袋井ICまで
伴走して森町へ北上。
森の石松の巨大
フィギュアが道路脇に!!
焼き物なのかなあ?
よくできています。

Imgp1387 でもシンデレラ風な
のはちょっと怪しい!!
鳩が手にいるのは
何の話だったっけか?
青い鳥でもないしなあ。

Imgp1388 あっ!!
これは青い鳥
でなくてカワセミ
だにゃにゃ。
エメラルド鳥だあ。

Imgp1391 森町ではそんなに
紅葉モードでないので
標高をあげるために
秋葉神社の天竜
スーパー林道へ

Imgp1396 でも少しスカイライン
な尾根線はもう
紅葉も微妙では
あります。まずは
ススキの景色でね。

Imgp1399 スーパー林道も
舗装化が済んで
しまっています。
GSX-R750でダート
のスーパー林道を
走った事もあったのにね。
天竜の森の公園の
色はまだしっかりカラフル!!

Imgp1405 黄色い楓。
赤もいいけど
黄色もまたいいね。
秋の天竜の森の
スカイライン!!

Imgp1411 天竜の森から
眺めると木曽
御岳も見えますね!!
あんまり白くないかな?
恵那山や茶臼山もばっちりなの。

Imgp1451 山住神社はもう
夕暮れです。
水窪市街へおりる
途中は見事な紅葉!!
夕日に紅葉がいいね。
もう少し、時間が
はやかったら
よかったにゃ。
まあ日没のR152は
しっかり寒かったけどね。

Imgp1455 天竜二俣の商店街では
酉の市をやってました。
ちょっとバイクを降りて
散歩しながら、つまみ食い!!
子供たちが元気です。

Imgp1457 バイク屋さんに
磯焼きをお土産ね。
お好み焼きでは
沢庵入りが知られる
浜松ですが、これは縁日や祭りで
屋台で食べるもので、
歴史のある磯焼きです。
たこ焼き風で中はスポンジ
な感じの生地でイカが入ってるの!!
郷愁の屋台モノですね。

| | コメント (2)

2010年11月20日 (土)

VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー

Penk5 PENTAX K-5のカタログをもらってきた。
ISO高感度で一気にK-7から
買い直す衆も多いみたいだ。
価格comなんかをみるとヤッカミな書込みで
高級ブランド主義者が攻撃をかけているが
庶民のペンタックスはあくまで庶民視点だなあ
って実感です。私は庶民以下ですけどね。

Vfr1200f さて、最近気になっているバイクが
ホンダ VFR1200F DCTです。
デュアルクラッチのオートマは
今までのスクーターの延長であるCVT的な
オートマとは異なり、なかなかスポーツ対応型で
今まで通りのシフトチェンジ感が楽しめるのが
ミソのようです。身障者にはうれしい限りのマシンだ。

Imgp1608 浜松のドリーム店に行ったら
静岡の店に試乗車を回したようで、
先週、静岡市まで試乗しに行ってみました。
ドリーム店で試乗車は中部でまとめて
準備しているので、山梨や愛知の
試乗車もコレになるようです。
やっぱりノーマル車でなくオートマモデルを
乗らないとこればっかりはわからないもんね。

Imgp1611 右ハンドルあるのは
ニュートラルとドライブモード、
スポーツモードの切り換えスイッチ。
それと、マニュアルとオートマの
切り換えスイッチもありますが、
左ハンドルのシフトアップボタン、
シフトダウンボタンを押せば
自動的にマニュアル操作に変更されます。

Imgp1606 これがデュアルクラッチの
心臓部。ニュートラルから
ドライブに入れても勝手に前には
出ません。アクセルをあけると
するすると出ていきますが
アクセル開度の具合が1200ccもあるので
スクーター的ではないですね。
DN-01やFJR1200のオートマのような
ギクシャク感はまったくなし。
さすがに進歩した世界だ!!

Imgp1610 市内の4ブロックを走る周回路だけ
でしたが、3速までは入れてみました。
ドライブとスポーツモードの差がわかる
ほどの走行はできませんが、
後半はほとんどマニュアル操作で運転
しました。しっかり回転数をあげて
加速するし、エンブレもカチっと効きます。
これはアリです!!
しかも、チェンジのアクセルを戻す操作が
ないのでロスが少ない。これって
実はすごいスポーツ性能なのかも。
車線変更も260kgの重さを感じさせないですね。
GSX-R1100の方が鈍重だったな。
まあ、超軽量のRZV500Rほどではないけどね。
疲れないツアラースポーツは40歳以上には
うれしいゾ。国内仕様は110PSだが逆輸入は
170PSだ。こりゃ完全に戦闘モードも可能じゃん。
逆輸入車では5000rpm以上加速が2スト的で
そこが全然違うとの話だ。
もちろんオートマのくせにフロントが上がり放しもアリ。
こりゃ、ひさしぶりに欲しいって思ったバイクですわ!!

Imgp1603 折角の静岡市ですので
ちょっと散歩してタミヤの
本社の前でパチリンこ。
社員の方に聞くと
2Fにショールームがあるんだけど
平日のみなんだって。残念。

Imgp1689 そして東静岡駅前に特設中の
静岡ホビーショーにも行って
みました。お台場に続く
等身大ガンダムが展示
されているアレですね。
まあ、バンダイ、タミヤ、アオシマ、
ハセガワ...などなどのプラモ
メーカーが集う静岡市は
やはり模型の聖地ではあります。

Imgp1626 ホビーミュージアムは有料ですが
実はガンダムより、興味をそそる
のは実物のシュビムワーゲンが
展示されている事なんです。
シュビムはつまりスイムの独語。
水陸両用の軍用車ですね。
先日、小松の自動車博物館で
シビリアンモデルのキューベルワーゲンが
ありましたが、あれはニ駆です。
そして、シュビムは独立懸架の四駆です。
その走破性には定評があったようですね。

Imgp1636 またミニ四駆のレーサーの
32倍モデルもね!!
これは鈴鹿サーキットで
マーシャルカーなんかもしていた
実働車ですがしっかり
富士通乾電池のロゴが入っています。

Imgp1632 ミュージアム内には
のコア・ファイターの
1/1スケールモデルも
展示してありました。
詳細はフォトアルバムでどうぞ。
「プラモのまち静岡」
http://backcountry.cocolog-nifty.com/photos/hobbyshow/index.html

| | コメント (0)

2010年11月19日 (金)

秋の千里浜でほっぴるゾ

Imgp1446 能登の旅、ツインブリッジ
から能登有料で一気に南下!!
とうほぐロングディスタンスの
面々はお約束の千里浜だね!!
東北と福岡の3人は初めて!!
しかし、迎え撃つのはCB650LCのれ様だね!!

Imgp1557 バスが海岸を走る
光景にむささびさんも
なんじゃこりゃ!?!?
って感じですね。
これが千里浜なんです!!

Imgp1485 早速、うめさんが
アフリカツインで
攻め込みます。
でもちょっと揉むには
もの足らないかしら....

Imgp1493 GSもアドベンチャー
しちゃうのだっ!!
やっぱりビッグオフは
砂浜が似合うのですよ。
VRMも懐かしい過去
になってしまったね。

Imgp1529 海の青にKTM!!
むささびLC8の
青さがまぶしいぜ!!
trafukoさんの赤いGSが
アドベンチャーブラザース
って感じでいい感じじゃーん。

Imgp1539 LC8ならぬ
CBのLC越しに
ガメってみましたよ。
夏だと渋滞して
一方通行だけど
秋晴れの千里浜は
静かでとっても日本海!!
私はこの秋の海岸が
一番好きだなあ。

Imgp1553 リトル・ウイング・
オートジャイロ式
LW-3型 (JX0113)
が上空をローパスしてる!!
ヘリコプターのような
セスナのような変わった機体だね。

Imgp1559 ラリーニッポンの車両も
能登島からもう千里浜に
来ているのがいるわ!!
DATSUN FAIRLADY SP311
と、日本の旧車もがんばってます。

Imgp1580 私は糸魚川ICまで東組と
一緒に北陸道を移動です。
糸魚川からは紅葉の白馬
経由でソロで帰路につきます。
白馬も鑓ヶ岳の雪渓は
かなり真っ白ですが白馬乗鞍は
まだ黒みが多かったです。
そのかわり晴天の富山からは真っ白な
立山がかなりの積雪量を感じさせました。
弥陀ヶ原まで白いけど、室堂は完全に白!!
でも劔岳はその急峻さでまだ黒みが多かったなあ。
木崎三湖の紅葉を楽しみにしてたのですが
もう日没前でちょっと色彩ダウンでした。残念!!

Imgp1507 ひさしぶりに東北勢と
一緒に走れたね。
なんか懐かしかったでし!!

| | コメント (2)

2010年11月18日 (木)

能登島ほっぴーず

Imgp1436 晴天に恵まれた11月頭の週末、
ホッピーズ10周年秋のツーリングは
能登島でシーサイド宴会でした。
しかし、この寒空に東は青森弘前から
西は福岡博多とワイドな集合な
忘年スペシャルになってましたゾ!!

Imgp1335 私は加賀国にある墓参りをちょっと
寄ってからBugさんと合流しました。
氷見にある「きときと寿司本店」で回転
してきました。ここはスゴイ旨いのです!!
値段も回転寿司にすれば高いのですが
ネタはしっかりしてて、子供だましのマグロや
サーモンはほとんどなくて、旬に入る
ブリやノドグロなんかちょっと豪勢だ!!
700円クラスの皿だってくるくるまわるのだ!!
一番安いのはタマゴだけどね。
やっぱ北陸の回転寿司は侮れないです。

Imgp1352 七尾から能登島に到着し
ちょっと散歩。夕日は
能登半島に沈んでいきます。
宿に戻り日没ころに東北関東
連合艦隊が到着だ!!

Imgp1367 夜の宴会は舟盛りじゃあ。
きぐるみ体盛りじゃあない
のが残念なのか?
遅くまでスタートを待って
もらったので、アワビなんか
出てくる順番があっちゃこっちゃしたけどね。

Pb060011 夜中着のken-Gさんを
出迎えついでにそのまま
ちょっと宿の前の堤防で
釣りをしてみる。
満潮になってきて釣れたのは
22cmのアジでした。

Imgp1381 能登島の朝、七尾方面の
能登半島の山々が
見えるはずが、朝靄で
すっかりブリガドーンしてるゾ!!
なんか海霧のようだけど、
能登島だけは海上と同じって事で
気温が上がるのもはやいのかな。

Imgp1414 徐々に能登半島の
気温があがってくると
対岸の北陸電力
七尾大田火力発電所の
煙突が見えてきたゾ。

Imgp1395 ちょうど、この日は
ラリーニッポン2010が
開催されていました。
東京赤坂サカスから白川郷を抜け
能登島を経由して彦根、奈良を
通り京都上賀茂神社をゴールとする
クラッシクカーのイベントです。写真は
ASTON MARTIN DB2/4 DHC MK1です。
DHCはドロップヘッドクーペって事ね。

Imgp1403 RILEY BROOKLANDS
というこの自動車。
1932年型って戦前じゃないですか!!
上のアストンマーチンでも
1954年型なんだけどさ。
とってもリッチなハイソ de ラリーではありますが
でも、とっても楽しそうです!!

Imgp1598 参加者からいただいたお土産!!
うめさんの江刺リンゴジュースも
ピュアな味わいでした。
写真はBugさんからの
カップヌードルごはんです!!
大阪で試し販売なのですが、カップヌードルの
残り汁での雑炊そのモノなのです!!
しょっぱさもしっかり再現!! しかし、登山用の
ドライフーズのようなライスがちょっと
ネチョっとしています。やっぱごはんを
残り汁に入れるのにはかなわないのだす!!

つづく!!

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »