« 能登島ほっぴーず | トップページ | VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー »

2010年11月19日 (金)

秋の千里浜でほっぴるゾ

Imgp1446 能登の旅、ツインブリッジ
から能登有料で一気に南下!!
とうほぐロングディスタンスの
面々はお約束の千里浜だね!!
東北と福岡の3人は初めて!!
しかし、迎え撃つのはCB650LCのれ様だね!!

Imgp1557 バスが海岸を走る
光景にむささびさんも
なんじゃこりゃ!?!?
って感じですね。
これが千里浜なんです!!

Imgp1485 早速、うめさんが
アフリカツインで
攻め込みます。
でもちょっと揉むには
もの足らないかしら....

Imgp1493 GSもアドベンチャー
しちゃうのだっ!!
やっぱりビッグオフは
砂浜が似合うのですよ。
VRMも懐かしい過去
になってしまったね。

Imgp1529 海の青にKTM!!
むささびLC8の
青さがまぶしいぜ!!
trafukoさんの赤いGSが
アドベンチャーブラザース
って感じでいい感じじゃーん。

Imgp1539 LC8ならぬ
CBのLC越しに
ガメってみましたよ。
夏だと渋滞して
一方通行だけど
秋晴れの千里浜は
静かでとっても日本海!!
私はこの秋の海岸が
一番好きだなあ。

Imgp1553 リトル・ウイング・
オートジャイロ式
LW-3型 (JX0113)
が上空をローパスしてる!!
ヘリコプターのような
セスナのような変わった機体だね。

Imgp1559 ラリーニッポンの車両も
能登島からもう千里浜に
来ているのがいるわ!!
DATSUN FAIRLADY SP311
と、日本の旧車もがんばってます。

Imgp1580 私は糸魚川ICまで東組と
一緒に北陸道を移動です。
糸魚川からは紅葉の白馬
経由でソロで帰路につきます。
白馬も鑓ヶ岳の雪渓は
かなり真っ白ですが白馬乗鞍は
まだ黒みが多かったです。
そのかわり晴天の富山からは真っ白な
立山がかなりの積雪量を感じさせました。
弥陀ヶ原まで白いけど、室堂は完全に白!!
でも劔岳はその急峻さでまだ黒みが多かったなあ。
木崎三湖の紅葉を楽しみにしてたのですが
もう日没前でちょっと色彩ダウンでした。残念!!

Imgp1507 ひさしぶりに東北勢と
一緒に走れたね。
なんか懐かしかったでし!!

|

« 能登島ほっぴーず | トップページ | VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー »

コメント

私の写ってる写真まだあります?
お手数ですがメールで送っていただければ幸いです。(画素数そんなに大きくなくて良いよ。年賀状の一部に使うつもりです)

よろしく!しもちゃん

投稿: umesun | 2010年12月 8日 (水) 13時12分

りょうかい。
そういえば、むささびぃさんにも
送らなきゃアカンがね。

投稿: しもきぐ | 2010年12月 8日 (水) 20時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 能登島ほっぴーず | トップページ | VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー »