« VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー | トップページ | 棚山高原の秋 »

2010年11月23日 (火)

紅葉の季節

Imgp1378 広島ナンバーの
アフリカツインが
浜松のバイク屋さんで
フルメンテ!! で、千葉に
帰っていったそんな
秋晴れの土曜日でした。

Imgp1381 私は袋井ICまで
伴走して森町へ北上。
森の石松の巨大
フィギュアが道路脇に!!
焼き物なのかなあ?
よくできています。

Imgp1387 でもシンデレラ風な
のはちょっと怪しい!!
鳩が手にいるのは
何の話だったっけか?
青い鳥でもないしなあ。

Imgp1388 あっ!!
これは青い鳥
でなくてカワセミ
だにゃにゃ。
エメラルド鳥だあ。

Imgp1391 森町ではそんなに
紅葉モードでないので
標高をあげるために
秋葉神社の天竜
スーパー林道へ

Imgp1396 でも少しスカイライン
な尾根線はもう
紅葉も微妙では
あります。まずは
ススキの景色でね。

Imgp1399 スーパー林道も
舗装化が済んで
しまっています。
GSX-R750でダート
のスーパー林道を
走った事もあったのにね。
天竜の森の公園の
色はまだしっかりカラフル!!

Imgp1405 黄色い楓。
赤もいいけど
黄色もまたいいね。
秋の天竜の森の
スカイライン!!

Imgp1411 天竜の森から
眺めると木曽
御岳も見えますね!!
あんまり白くないかな?
恵那山や茶臼山もばっちりなの。

Imgp1451 山住神社はもう
夕暮れです。
水窪市街へおりる
途中は見事な紅葉!!
夕日に紅葉がいいね。
もう少し、時間が
はやかったら
よかったにゃ。
まあ日没のR152は
しっかり寒かったけどね。

Imgp1455 天竜二俣の商店街では
酉の市をやってました。
ちょっとバイクを降りて
散歩しながら、つまみ食い!!
子供たちが元気です。

Imgp1457 バイク屋さんに
磯焼きをお土産ね。
お好み焼きでは
沢庵入りが知られる
浜松ですが、これは縁日や祭りで
屋台で食べるもので、
歴史のある磯焼きです。
たこ焼き風で中はスポンジ
な感じの生地でイカが入ってるの!!
郷愁の屋台モノですね。

|

« VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー | トップページ | 棚山高原の秋 »

コメント

カワセミ、かわいい

投稿: くまごろ | 2010年12月10日 (金) 09時40分

シンデレラでなく白雪姫はダメっすか?

投稿: きぐ | 2010年12月12日 (日) 15時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« VFR1200F DCTの試乗と静岡ホビーショー | トップページ | 棚山高原の秋 »