« 石徹白美濃禅定スキー | トップページ | ひさしぶりではない氷見ぶり »

2011年2月 5日 (土)

ホンダ最後の2ストローカー

Imgp2734 会社の研修明けで、さくっと
末ちゃんとこで次期デューン
戦闘機を試乗してきたので
手をつけてきちゃいました。
98最終モデルの紫白の
CRM250ARです。やはり男は2ストローク!!

Imgp2730_2 テーパーハンドルがけっこう
ワイドでポジションは私も好きな感じ。
タイヤはまだ、たっぷり残ってて
フトントはエンデューロ4で、リアはAC10。
柔らかめなのでいいかな。
リアサスのリンクを短くして、シートを下げてあったのですが、
元に戻してもらいました。ついでプリロードも硬めにね。

Imgp2729_2 通過騒音対策でパワーの谷が
ある対策モンらしいMUGEN PGMは無し。
ですがチャンバーとサイレンサーが
交換されていたので、全く問題なく
低速もあって、しかもピーキーな感じが
ピキーンと楽しめます。
まゆげさんの乗ってたCRE250ほどで
ないけど、かなりのやる気あるゾ。
ノーマルトレール車レベルではないね。グッドです。
うるさいんだよって言われてましたが
プロサーキット製のチャンバーと
サイレンサーはプロサーキットの
CR250レーサー用のもの改造装着してるもの。
確かにレーサーのような音ではありますが
しっかり仕上がっているマシンでちょっと楽しそうだべ。

|

« 石徹白美濃禅定スキー | トップページ | ひさしぶりではない氷見ぶり »

コメント

遂に登場ね♪
2st登場となると、4st軍団もうかうかしてられません。そういえば、ケンヂローバーはもうすでに福岡を出発したようです。

投稿: trafuko | 2011年2月 5日 (土) 16時02分

ARはNXRの後のEXP-2の
成果だすにゃあ。
ホンダのパリダカの末裔だったので
気にはなってましたが、
どうかにゃにゃにゃ。

ケンヂローバーさんはもう防人の地から
本土潜入ですにゃ!!
うひうひうひ。

投稿: きぐるみ | 2011年2月 6日 (日) 14時18分

いいですねー2st!
しかも好みの色の最終型・・・。
いいなー!

戦闘力アップした分、こちらもパワーアップしなければ!
とりあえず体重アップはしてるけど・・・。

投稿: 633b | 2011年2月 8日 (火) 22時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 石徹白美濃禅定スキー | トップページ | ひさしぶりではない氷見ぶり »