« 九州の特急は単色系 | トップページ | 仮想ばはかるふぉるにあ »

2011年3月30日 (水)

はいぱあ あかでみっく とらいあんふ

Halrinkai あさりよしとう氏の
的確なお言葉がいまさらに
脳裏にこだまします。
「日本は安全神話に護られています。
安心して生活しましょう。」

***参考文献***
はいぱあ あかでみっく らぼ  第1巻 
著者 あさりよしとう
発行 ワニブックス
初版 2000年12月31日
P90  第9話「ザ 臨界」

ちなみにこのような注釈もあります。
「このマンガには一部に真実が
含まれている場合があります。」
この本のねらいもこう書いてあります。
> おうちの方へ
> 世の中には、人をだます悪い人間が
> たくさんいます。
> 世の中に出てから痛い目を見ない
> ために、この作品を通じ、ウソの見破り
> 方や真実の見きわめ方を、お子さんと
> 話し合ってみてください。
さっすがー!!
さあ買って子供と一緒に読破!!
もう中古しかないのか....
http://www.amazon.co.jp/dp/4847033744

P3270030 というわけで古本マンガでなく、
新車バイクの試乗をしてきました。
近所のトライアンフのお店ですが、
ポストアフリカツインとしては
優等生なマシンでは? と思える
TIGER 800 XCです。デザイン的にはBMWの
F800GSに似てるんだけど
ツーリングもできる揉み車としては
私はこっちに軍配が上がるネ。

P3270029 アフリカツインと大差ない
乾燥重量215kgですが、
かなり軽く感じます。
マスも低めなのでしょうが
低速での転回でも、ヨイショってのも無い。
これは疲れないね。スムージーです。

P3270028 ハンドルもF800GSより
広めでコントロールしやすいし
アクセルのツキがマイルド
なので街乗りは断然楽だ。
F800GSはピックアップが
よすぎて、疲れるのよね。
まあ、林道で戦闘モードであれば
良いのでしょうが、もうそんな年齢でもないし
それならCRMの方がおもろいしさ。
タンク容量は19リットルでロングツアーでも十分!!

P3270006 試乗は15分程度って事で
回転数もナラシ中なので
6500rpmまでという事でした。
でも壊さなければダートも可
でしたので河川敷にちょっと入ってきました。
タイヤはロードタイプのモンを履いてますが
水たまりのギャップでもサスはしっかり私の
二人乗り級体重を支え、ガツンとはならない。
しっかりした倒立サスじゃった。
しかも、リアが滑ってもコントローラブル!!

P3270014 ちょっとオイルパンが出っぱって
るのでガツンと当てた時は
心配ではあるが、ほんとど
不満の無いバイクだね。
アフリカツインが壊れたら
こりゃ文句なくTIGER800XCかもね。
低回転はマイルドだか上はしっかり伸びる!
3気筒で95PSなら元気、元気!!

P3270033_2 ただ、トライアルポジションか
シーソーペダルにしなきゃ
ならない身障者なので
上下差のある長いリンクの
あるチェンジは悩みます。
このチェンジペダルは
かなり調整改造が必要だなあ。
こんな上にアクスルがあるのね......

P3270008 TIGER 1050にも乗ってみたよ。
228kgで115PSですが
こちらはロード車ですね。
加速はマルチと大差なく
すかっとスピードが出ちゃう。
しかも軽いので、ロードオンリーなら
こっちが断然楽しいね
でも800XCの方が魅力的でした。

P3270005 SPEED TRIPLE 1050
もありました。こっちの方が
とんがってるんだろうにゃ。
今回は乗らなかったのだけど
カウルがやっぱり欲しいなあ。
スピード出るならさ。

P3270026 けっこう同行者のB-PITERSの
みなさんが乗りやすくて
1台あったらいいなって言ったのが
ボンネビル系のマシン。
私はテイスティなスクランブラーの
方が好みですが、今度機会があれば
試乗してみようっと。

P3270019 ちなみにコレってキャブ車だと
思います? あははは......
これってダミーなんだってね。
中身はインジェクションの
KEIHIN製なんだとか。
す、すごいなあ....ちゅうか
こりゃキャブにしか見えないゾ。

|

« 九州の特急は単色系 | トップページ | 仮想ばはかるふぉるにあ »

コメント

ホンダは壊れません♪てゆーか、アフリカツインはすでに壊れている〜!そう認めたくないだけ

投稿: trafuko | 2011年3月30日 (水) 00時19分

ば、ばれた?
すでに崩壊してます。
アフリカツイン。
でもなんとか走るからいいじゃん。
浜松工場でできた車両は信頼してあげたいの。
なーんてね!!

投稿: きぐるみ | 2011年3月30日 (水) 00時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 九州の特急は単色系 | トップページ | 仮想ばはかるふぉるにあ »