« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月28日 (月)

ジム吉もスタッドレスに交換じゃ!!

Imgp6853 ジムニーのタイヤ交換も
冬タイヤに交換です。
保管中だったBSのDM-Z3だけど
XRに装着したらこんな感じかな?
TWじゃないんだから!!
しかも片持ち? うそうそ。

Imgp6856 スタッドレスの交換ついでに夏タイヤは
出荷時のDUELER H/Tを
ヨコハマのジオランダーのA/T-Sにしました。
まあ春まではA/T-Sはつかわないんだけどね。
H/Tはまだ溝が残ってるんだけど
外側は減ってるし、鳴くようになったもんで。
A/T-Sは、最近のオールテレンには珍しく
M+S(MUD &SNOW)表示です。
でも溝にはギザギザの切れ目が入っています。
これってスタッドレスみたいな構造なんだよね。
表示にはSTUDLESSと無いので
あくまでスノータイヤなんだけどさ。

D09 まあ、そんな中、不景気な中、
東京モーターショーも開催されるのね。
ダイハツから2気筒ターボの軽自動車が
D-X(ディークロス)がすごくセクシー!!
っていうかオモチャぽくてバイク
感覚で面白そう。けっこう実際に
販売されそうなのでちょっと気になるね。
タイヤサイズも特殊だけどクイックな
ハンドリングは楽しめるかしら?

D02 ハードトップなスポーツバギー
の方がいいかもね。
まあ、ラダーフレームってことは
ないだろうからジムニーとは
また違う領域だにゃ。
アフリカツインがダメになったら
スポーツバギーがいいね。なーっちて。

| | コメント (0)

2011年11月25日 (金)

深入山へ深くは入らず

Imgp6766 島根県と広島県の最高峰になるのは
三段峡で知られる山域にある
恐羅漢山(1346m)です。
その近くにあって「いこいの村ひろしま」も
ある草原の山が深入山(1153m)です。
冬期アタックした時は南登山道でしたが
今回は東登山道をピストンします。

Imgp6777 下部は少しウッズがありますが
基本的には霧ヶ峰のような
草原の山なので低山ですが
展望を楽しみながら歩けますね。
途中から尾根を歩くことになります。
晴れ間もあるのですが、雨雲が
パルスで接近するのでにわか雨が
ちょこちょこありますが、濡れるレベル
でないので安心でしたわ。

Imgp6795 南登山道と東登山道の合流点
から山麓を見下ろします。
沢の右側にある登山道が
西登山道で草尾根コースと林間コースが
あり、草尾根コースが見えますね。

Imgp6798 山頂から南登山道と東登山道の
合流点を眺めます。
麓には国道191号が走っていますね。
国道あたりはまだ紅葉が残るも
もう標高のある場所は終わりだにゃあ。
中国山地も積雪カウントダウンという感じですね。

Imgp6805_2 山頂から真北を眺めると
掛頭山(1126m)が電波塔を
角のようにはやして鎮座しています。
芸北国際スキー場の山ですが
電波塔があるのでわかるように
林道でジムニーでもアクセスできます。
昔、JA11で入った時はススキがエアクリーナーや
エアコンフィルターに詰まりまくった記憶があるなあ。

Imgp6807 山頂から西北西を眺めると
三段峡の樽床ダムでできた
聖湖が見えますね。
益田方向になる日本海が
奥の山並みの向こうに隠れています。

Imgp6817 山頂から南西を眺めると
広島県島根県最高峰の
恐羅漢山(1346m)がそびえます。
旧羅漢山(1327m)との双耳峰なんです。
広島県側に三段峡、島根県側に匹見峡
の渓谷を従える山なのじゃ。
でも合併で恐羅漢山の山頂も益田市と
安芸太田町にまたがっているのね。

Imgp6829 紅葉も終盤。
今度、積雪期に
恐羅漢山にスキー場から
アプローチしてみたいね。
スキーはゲレンデ内だけで
樹氷群と山頂はワカンで
アプローチがベストかしら?

| | コメント (0)

2011年11月24日 (木)

暴風雨のち冬型気圧配置

Imgp6754 ちょっと島根へ帰省。
大雨の土曜日は夏のようだが
日曜日からはすっかり冬型。
なんかめちゃくちゃな11月です。
往路の山陽道で見かけたのは
ECOGEARで知られるマルキューの
釣り餌&ルアー屋さんのトラックだにゃ。
埼玉の桶川が本社だが岡山に物流センターがあるのね。

Imgp6760 広島のHIDEさんの新居にも
寄ってみるのじゃ。
広島港へ向かうには都市高速を
利用するとアクセスが良いね。
山陽道と広島港、呉を結ぶ
湾岸都市高速はかなり進化したよね。

Imgp6765 宇品のお好み焼きをいただきます。
広島焼きと言ってもこれは
呉モノのお好み焼き。
なかなか難しいもんだにゃ!!
関西系のとん平焼きも
広島に浸透してきてるし複雑な
広島お好み焼き事情だわ。
サイドメニューのホルモン焼きも美味しいゾ。

Imgp6841 帰路は雪雲のような空。
中国道から新名神を
走るが鈴鹿渋滞で下道で
四日市へ移動しました。
ガスタンクのデザインが小坊主だけど......
実は四日市キャラの小入道くんなのです。
もともとは四日市祭で知られる
妖怪の大入道が由来のキャラなのね。

Imgp6839 コンビナートの水蒸気も
偏西風の強風に流されます。
そういえば逆境ナインの
球場ロケ地はここだったね。

| | コメント (0)

2011年11月15日 (火)

豊橋レッドブル

Imgp3835 豊橋みなとシティマラソンが
日曜日に開催されました。
神野埠頭と豊川河口の
間にある総合スポーツ公園
を中心に行われる市民マラソンの
大会ですが、今回はゲストが特殊です。
三河湾に面する船着場には
ボラが泳いでいますね。

Imgp3840 海岸だけどキセキレイが
ツガイでいました。
もちろん、ゲストは
ボラでもキセキレイでも
ないんですけどね。実は
レッドブルなディープブルースだ。

Imgp4203 開会式に合わせて登場!!
名古屋空港からかな?
三河湾の青い空を
レッドブルが暴れるぞ!!
けっこう至近距離で飛んでくれます。

Imgp4205 しっかり演技の
プログラムらしき
紙がコックピットの
目の前に貼ってあるね。
メーター類は大丈夫?

Imgp4206 今回は珍しく豊橋で
アクロバットショーを
やってくれるのは理由
があったのです。
室屋義秀氏は福島市在住で
311震災で被災しています。

Imgp4250 ホームのふくしまスカイパーク
の滑走路も被害があったの
ですが、もちろん原発の問題
もあり、家族の安全を考えれば
当然、驚異であったでしょう。
そんな訳で一時避難で豊橋へ
来ておられました。その恩返しも
兼ねたアクロバットショーなんですね。

Imgp3963 ローカルなほどに身近に
楽しめるエクストラ300Sの
アクロバット飛行です。
くるくると急降下は
まさに真上ですにゃ!!

Imgp4276 室屋さんも良く見える
快晴のフライト!!
手を上げてるね....って
思ったけど、ただ逆光で
まぶしいので手で
太陽を避けてるだけかな。

Imgp4279 スモークもくもくで
しっかり魅せます!!
一度、終了して
伊良湖方面に離脱しました。
でも空港の着陸調整かな?
再度、アプローチしてくれて
もう一回演技してくれたよ。

Imgp6708 サービスばっちりの
レッドブルさんでした。
豊橋のディープブルース!!
三河湾に舞う!!
って感じかしらね。サンキューでしたっ!

Imgp6746 帰路で見かけた
捕まってた赤い車。
Ferrari 430 SCUDERIA
4308ccV8エンジンで510PSを
ノーマルアスピレーションで絞り出す
3000万円もするF430系のスポーツカー。まあ、
反則金も3000万円よりは安いか....

| | コメント (0)

2011年11月14日 (月)

ホッピーズ富嶽

Pb120002 週末の雨はしっかり富嶽を白くしました。
土曜日はホッピーズで富嶽の麓へ!!
くるっと一周ツーリングです。
朝は快晴の富嶽でしたが、
昼前には雲に隠れてしまいました。

Imgp6671 太郎坊はまだ
冬期閉鎖では
ありませんが
閉山ですっかり
閑散としています。
この時期に登山も
いいけど冬山装備
が必要だにゃあ。

Pb120013 おなじみの山中湖のほうとう屋の
水車ポンプはつぶれていました。
世知辛い時代になったもんだなあ。
浅間茶屋で吉田うどんをいただきます。
吉田うどんはほうとうの麺をうどん風に食べるのね。

Pb120016 富士ミルクランドで
アイスクリームをぱくりん。
ちょっと寒いけど、強引に
アイスなんだよね。やっぱ。
お土産にチーズなんかも
買ったりしちゃったり。
ポパイがちょっと怪しいけどね。

Imgp6688 CRMがプラグゆるみで
不調だったので上井出の
交差点で解散して下道で
帰路につこうと思ったら
高台で気球がアップダウン
してました。ホールアース
自然学校の熱気球のようです。
バーナーを焚くとランタンのようだね。

Imgp6693 夕方で曇り空なので
フレーム(炎)の大きさが
よくわかります。
けっこう派手に吹き上がる
もんだなあ。気球の本体に
燃え移らないのだね。
確かに大空ロマンですわ。

| | コメント (0)

2011年11月 9日 (水)

タイのホンダのスーパーテクノロジー

タイの洪水で日本企業もアタフタしていますが
ホンダのテクノロジーはすごいなあ。
シュノーケルはクロカン4WDのモンだと
思ったけど、ジムニーも顔負けじゃん!!
アフリカツインも東海地震に向けて装備しなきゃ。

| | コメント (4)

2011年11月 5日 (土)

西穂独標の秋空

Imgp6468 東京から残業明けで来た姪っこと
週末2Daysで晩秋、いや初冬モードの
西穂高へ入ってみました。
土曜日は快晴です!!
西穂山荘でチェックインしてから
西穂独標を目指します。

Imgp6293a 一般登山道としては独標まで。
ピラミッドピークを過ぎ西穂高岳
までは熟達者向きで、さらに
奥穂高までの尾根は完全な
クライミングルートになります。
北アルプスでも最大級の難所になるもんで
まあまずは独標までだね。

Imgp6277 日曜日は西穂山荘から
焼岳へ縦走して中尾温泉へ
下山する作戦でしたが、
朝から雨になり、計画は変更
となりました。はやめですが
さくさくと千石ルートでおります。

Imgp6396 飛騨エアパークからも
お客さんですな。
グライダーが穂高連峰に
アプローチしてきました。
いわゆるクロスカントリー
ソアリングっていう飛行です。

Imgp6369 手軽に楽しめる北アルプス
ルートで景色もいいね。
でも今年はピラミッドピークの
北面での滑落事故の報道が
10件前後はありました。
西穂高岳アタックはしてみたいけど
天候や装備は十分に検討して
チャレンジしたいね。

Imgp6319 上高地も紅葉が終わるのかな。
山頂は台風のためどこの山も
アウトだったようです。
天候がメチャクチャな年でしたが
これから自然も例年はという
希望的観測で対処するのではなく
最悪な事態も想定していかねば
いけない時代になったと思うべきなのでしょう。

Imgp6647 日曜日は雨、諏訪に入ると
雨は上がり、姪っこを茅野駅で
見送って帰路につきました。
秋山も終わりになるかなあ。

詳細をフォトアルバムにアップしました。
「冬前の西穂独標」
http://backcountry.cocolog-nifty.com/photos/doppyo/

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »