ホッピーズ富嶽
週末の雨はしっかり富嶽を白くしました。
土曜日はホッピーズで富嶽の麓へ!!
くるっと一周ツーリングです。
朝は快晴の富嶽でしたが、
昼前には雲に隠れてしまいました。
太郎坊はまだ
冬期閉鎖では
ありませんが
閉山ですっかり
閑散としています。
この時期に登山も
いいけど冬山装備
が必要だにゃあ。
おなじみの山中湖のほうとう屋の
水車ポンプはつぶれていました。
世知辛い時代になったもんだなあ。
浅間茶屋で吉田うどんをいただきます。
吉田うどんはほうとうの麺をうどん風に食べるのね。
富士ミルクランドで
アイスクリームをぱくりん。
ちょっと寒いけど、強引に
アイスなんだよね。やっぱ。
お土産にチーズなんかも
買ったりしちゃったり。
ポパイがちょっと怪しいけどね。
CRMがプラグゆるみで
不調だったので上井出の
交差点で解散して下道で
帰路につこうと思ったら
高台で気球がアップダウン
してました。ホールアース
自然学校の熱気球のようです。
バーナーを焚くとランタンのようだね。
夕方で曇り空なので
フレーム(炎)の大きさが
よくわかります。
けっこう派手に吹き上がる
もんだなあ。気球の本体に
燃え移らないのだね。
確かに大空ロマンですわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント