« 豊橋レッドブル | トップページ | 深入山へ深くは入らず »

2011年11月24日 (木)

暴風雨のち冬型気圧配置

Imgp6754 ちょっと島根へ帰省。
大雨の土曜日は夏のようだが
日曜日からはすっかり冬型。
なんかめちゃくちゃな11月です。
往路の山陽道で見かけたのは
ECOGEARで知られるマルキューの
釣り餌&ルアー屋さんのトラックだにゃ。
埼玉の桶川が本社だが岡山に物流センターがあるのね。

Imgp6760 広島のHIDEさんの新居にも
寄ってみるのじゃ。
広島港へ向かうには都市高速を
利用するとアクセスが良いね。
山陽道と広島港、呉を結ぶ
湾岸都市高速はかなり進化したよね。

Imgp6765 宇品のお好み焼きをいただきます。
広島焼きと言ってもこれは
呉モノのお好み焼き。
なかなか難しいもんだにゃ!!
関西系のとん平焼きも
広島に浸透してきてるし複雑な
広島お好み焼き事情だわ。
サイドメニューのホルモン焼きも美味しいゾ。

Imgp6841 帰路は雪雲のような空。
中国道から新名神を
走るが鈴鹿渋滞で下道で
四日市へ移動しました。
ガスタンクのデザインが小坊主だけど......
実は四日市キャラの小入道くんなのです。
もともとは四日市祭で知られる
妖怪の大入道が由来のキャラなのね。

Imgp6839 コンビナートの水蒸気も
偏西風の強風に流されます。
そういえば逆境ナインの
球場ロケ地はここだったね。

|

« 豊橋レッドブル | トップページ | 深入山へ深くは入らず »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。