大事なものを忘れないスキー場とは
夜は降雪するも朝には
晴れてきてるじゃん!!
白馬コルチナは実は初めて。
栂池からの白馬乗鞍春スキーで
天狗平から山ノ神ルートで下ると
このスキー場の最上部、稗田山に
出てくるコースが有名だ。
その調査もしたかったのです。
ただツアーコースは稗田山の南の黒沢川
支流の谷に滑降していくことになる。
池の田ゲレンデ上部でリフト待ちしてると
左のウッズから降りてくるガイジンさんたち。
けっこうゲレンデ外でもOKなスキー場なのね。
稗田山(1440m)のちょい下から
坂平(1348m)を見下ろします。
コルチナスキー場はこの2ピークで
構成されています。池の田から上は
最大42から35度の斜面で
非圧雪で深雪でやんす。
北東方面に広がる頸城山域に向こうは
今回の寒気で最も降雪のあった
上越妙高、志賀野沢方面になります。
稗田山コース(MAX35度、AVE23度)で
まず滑走。しっかり深いけど
パウダーと言うには湿雪気味で
かなり重いなぁ!! 夜は麓でマイナス10度
くらいなので気温が高いからといのでなく
純粋に湿度が高い雪なのかしら。
春山のような雪だなあって声も聞こえましたわ。
でもHAGANの130cm板は
回転が楽です。キツイ場所でも
板を抜いて方向転換も
気楽にできちゃうしさ。
浮力もファット板なので抵抗感が少ないじゃんね。
板平の1348mピークからの方が
白馬乗鞍の天狗平からの山ノ神尾根
の展望が良いようです。
稗田山の西尾根が戸渡りな
細尾根で手前がズドーンっと
落ちているからツアールートは
黒沢川の沢に降りるのだなあ。
最終的には隣接する白馬乗鞍国際
スキー場の方に降りることになるのか.....
コルチナ第五ペアリフトと
板平コースのダウンヒルの
間にあるウッズにオフピステ
してるチームがいますね。
スノーボーダーも多いですが
ガイジン部隊はスキーが多いわ。
奇声を上げて気合で楽しんでいました。
コルチナ第三クワッド上に
雪洞を掘って冬眠中の
ボーダーがいますね。
雪洞訓練中かしらね。
ゲレンデ外でもオウンリスクで
楽しめるのは今では少なくなって
いるスキー場で貴重だよなあ。
バックカントリーの訓練には最適な
スキー場の一つです!!
私は雪洞のあった場所から
1本、ウッズに入ってみました。
雪庇はなかったのですが
斜度は45度クラスなので
かなりドロップインは慎重でしたけどね。
新しい板のおかげでデングリ返しもなく
なんとか麓のゲレンデまで降りれたわ。
降りてる途中でヘリが
着陸してきました。
レスキューかな? と思ったけど
どうもバックカントリーのチャーター機
のようですね。ボーダーが準備してたし。
レッドブルな垂れ幕もあったにゃあ。
アエロスパシアル AS350Bで元は
阪急航空の機体だったが、廃業のため
デンソーオート、アニモと譲渡されるが
現在は個人所有機のようです。
機体には運行社名は無く、アウトドア企業
のスポンサーのステッカーが多く貼ってあります。
頸城のシャルマン火打スキー場に近い
レベルの非圧雪ウッズが可能ってのが
良いですね。稗田山尾根の1236mピークから
わらび平ゲレンデに下るゲレンデ外で
ダウンヒルするボーダーたちです。
雪崩れ止めもジャンプ台にしたり
ちょっといいのかしら? と思う事もあるけど、
そういう自由度ってのはやはり大切なんだと思うにゃ。
なんでも責任だの賠償だのって論議でなく
本来のオウンリスクってのを感じれて良かったにゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もコルチナは本当に好きなゲレンデです。安いし。
シャルマンは雪は多いけど、ちょっと重いし、遠すぎます。
今シーズンは冷えても雪が重かったり、上越にしか降らなかったり、いきなり大雨になったり変な気候。
今週末はかなりヤバそうですね。
投稿: す | 2012年2月 8日 (水) 11時25分
木曽御嶽周辺でも雨でしたか?
この時期に全層雪崩れってのも厳しいなあ
って思ってましたが
今日あたりからまた雪ですよね。
実家の島根の方も日中は雨だったけど
日没から雪になってきたようです。
雨で下地が凍って新雪が表層雪崩れってのも
ヤレヤレですよね...
雪が落ち着く暇が無いしなあ。
札幌では雪ミクが人を襲ったようですし
平湯バスターミナルでも大型かまくらが
水島コンビナートのように陥没事故まで
発生させちゃってます。
雪ミクみたいな頭でっかちは足元に
鉄骨とか入れてなかったのだなあ...
湯ノ丸の市川温泉の大きなかまくら
なんかはしっかり骨格を組んでから
水で凍らせてドームを造ってけど
重機に頼ったかまくらや雪像でが
そういう面でアバウトになってる
かもしれないですね...
横手くらいのかまくらなら安心なのににゃ。
投稿: きぐりっぱ | 2012年2月 8日 (水) 23時11分
PS.
たしかにシャルマンは遠いですよね...
投稿: きぐりっぱ | 2012年2月 8日 (水) 23時12分