Gunsmithバトン H&K HK416 辺境配備
銃火器装備の増強の仕上げじゃあ!!!
Gunsmithバトンっていう中華エアガンの
チューニング店のフルコンプリート販売
しているH&K HK416を配備しました。
ターミネーター4で主役格が使用する火器で知られます。
実銃の説明ですが、ベトナム戦争で
主力となったアサルトライフルM16の
ショート化と軽量カービンモデルがM4だ。
コルト社をメインに製造されるアメリカンな
マシンガンですが、ドイツのヘッケラー&コッホ社が
このM4をコピーして進化させたのがHK416です。
米軍ではベルギーのFN社のSCARが共通部品の多い
次機種になるのですが個人的にはデザインが好きではない。
HK416は単純なM4クローンでなく、ボルトをショートストローク化
してジャムも無い正確無比な作動が売りで、さらに砂や水に
漬けても暴発する事なく動作する設計なのだ。外観は似てるが
そりゃもうエンハンスドカービンと呼ばれているくらいだ。
実銃のHK416テスト映像です。砂漠から泥沼までOK
な映像は、まさにヘビーデューティなラリーマシンの様
な世界です。H&K社といえばMP5のコンパクトな
ベストセラーサブマシンガンが有名ですが
HK416だって、ただのM4クローンでなく
さらに進化したアサルトライフルですにゃ。
こちらの映像はHK416 vs M4という比較ものだ。
M4は水中に漬けてから撃つと、機内の
水で圧が抜けずフレームがバラバラに砕けます。
デルタなどの特殊部隊だけでなく
ネイビーシールズや海上自衛隊でも
試験してるとのこと.....水に強く
砂漠にも強いってのは重要だからなあ。
まあそれは実銃の話です。もちろん入手したのは
6mmBB弾のエアガンになりますからね。
実銃は5.56mm弾ですけど....(笑)
現役配備の長物はボルトアクション(エアコッキング)の
サンプロジェクト製 Remington M700があるのですが、
やはり連射なアサルトライフルが欲しいなあって感じでした。
でも、サバゲーをしてる訳でもない
ので、ゲームでの即戦力より、
造りと動作のリアルさが重要でした。
現在、タニオコバ製のM4発火モデルガン
が30年前のモデルガンとは比較できない
ほど正確なブローバックができます。
それも魅力的だったのですがTOP社が
電動エアガンでリアルカートモデルで
M4シリーズを販売を開始しました。
動作も安定してきたとこで、Gunsmithバトンさんが
海外製のHK416にTOPのM4の電動ブローバック(EBB)
のエンジンを搭載したモデルをフルコンプリートで
製作されました。M4の拡張性と実用性に
ヨーロピアンなデザインがセクシーなHK416は
ちょっと値段が高めになるけど、魅力的でした。
バトンさんのホームページをみると、
なんとブログに書いてある内容が
エアガンネタでなく、ラリーモンゴリア2012の
車検風景でした。あらま、今年のモンゴルに
エントリーなさっている方なんじゃないですが.....
これは資金援助も兼ねてサクサクっとHK416の在庫削減と
現金収入を!! ってことで、衝動買いになってしました。(爆)
SSER ラリーモンゴリア 2012
http://www.sser.org/rallymongolia/
Gunsmithバトン BLOG
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/
早速、電撃納品して某河川のMXコース付近で
ONOくんと一緒に試射をしてきました。
フルサイズの薬莢を排莢してBB弾を
射撃するエアソフトガンは気持ちイイね。
しかも電動で動作が確実で、ジャムは
無く、中古BB弾が薬莢に食い込んだ時だけ
ミスショットになる程度です。
しかもモーターギヤの安全装置が確実であるため
排莢されないでチャンバー内でそのままになります。
手動でコッキングして排莢する操作もリアルです。.
あまりブローバックの衝撃は強くないが
このフルオート射撃での排莢アクションと
着弾時の地面の土煙の上がり具合が
けっこうオモロイのだ。
パワーソースもフロンではないので
十分に連射でき、温度による変化も皆無だ。
これにダットサイトを装備しました。
EOTECH 552 レプリカ ホロサイトスコープです。
ホログラフィックサイトなんだけど、
レプリカなので普通のドットサイトです。
しかし戦闘機のハーフミラーの
照準器と同じで、レーザーでレティクルが
しっかり浮かび上がるのがスゴイもんだ。
今までテレスコの光学スコープ
(オプティカルサイト)をM700ライフル用
に使ってただけですが、これってストックに
頬当てして目の位置をスコープの軸線上に
合わせないといけない訳だ。
しかし、ドットサイトは目が軸線からズレていても良いのだ。
狙いの対象物に赤いレーザーが浮かび
上がったレティクルの位置に合わせさえ
すれば、トリガーをひけばレティクルの位置に
弾丸が通るってことなんだ。すごい時代だねえ。
しかもレプリカでも十分な性能だし。
なんせ超望遠レンズの鳥撮影のマニアで
カメラにこのドットスコープをつけて
フォーカスするポイントを瞬時に把握できる
という荒技をする輩もいるようです。
とりあえず、フォアグリップはマグプルの
アングルドフォアグリップをチョイスしてみた。
垂直な棒タイプより断然こっちがいいなあ。
****余祿****
実は普通のアイアンサイトの夜間用に
蛍光に未だにトリチウム使ってる高級モデルも
あるんだね。しかも民生にも出回ってる。
ちょっと問題になりつつあるようだけど.....
マルイのPX4に装着したいなあ。
http://laylax.wn.shopserve.jp/SHOP/4560329176047.html
放射性同位元素装備機器の無届け事業者による
所持・販売等について(サン株式会社、海上自衛隊)
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/trouble/1268684.htm
前後で3つのカプセルを使って合計で
2ギガベクレル越えてるのか。鬼だね。(笑)
でもまあ、封入式ってのがポイントだが気楽に
捨てられるのも困るっちゃ困るか。
でもこう思うと核融合ってアリかね。(爆)
最近のコメント