« RADEX RD-1706を配備 | トップページ | 瀬戸内の与島探険 »

2012年9月 4日 (火)

うなサマー2012

Img_6893 今更ですが盆休みレポだよーん。
さて、盆連休スタートは迎撃
遠州パトリオットです!!
まずは川崎からの
ルビコンねえさんが来湖だよ。
駒ヶ根経由のラングラーが
いつのまにか進化して
ルビコンになってるゾ!!

Img_6901 これはルビコンでなく
うなくん号だじょ。
翌日は厚木からの
プジョー夫婦来湖だ!!
春華堂の工場見学で
集合じゃぞ!! なんか
宣伝車両が元気いっぱいだ。

Img_6903 うなパイを
焼いてる焼いてる!!
まるで基盤の
リフロー炉のような
作業じゃな。まあ
ウェアは放射能で使ってる
のと同じレベルだけど。
少なくても福島ではレントゲン作業くらいの
鉛プロテクトしてもらいたいにゃ。

Img_6916 うなパイVSOP系を
利用したスイーツだ。
うーん、甘いのよ。
美味しいけど甘いのよ。
暴食が続くにゃあ。

Img_6936 前菜のスイーツのあとは
うな天でうなぎだよ。
関西風のお店で、
値段もリーズナブルな
うな天さんですが、
昨今の需要と供給の問題で
コストアップしちゃって悲しいよ。

Img_6942 食後は潮見坂の海岸で
時化気味の海を
青春してみます。
ちびっこたちも青春だ!!
青春の基本はサーフィン
でなく砂山造りなんだけどね。
しっかり最後は破壊してくれて
男のロマンも堪能した少女だちでした。

Img_6949 さらにデザートは
コメダでかき氷ですよ。
これまたデカイのよ。
かき氷はやっぱり
私はコメダ派です。
夏と言えばコメダの氷。
けっしてシロノワール
ではありません。

Img_6954 夜はテルりんたちと
ヘルシーポークみついな
トンテキを頂きます。
しゃぶしゃぶ定食もあって
ヘルシーなのじゃ。
しかし良く食べた2DAYSでした。

|

« RADEX RD-1706を配備 | トップページ | 瀬戸内の与島探険 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。