« うなサマー2012 | トップページ | 四国別格二十番香川県篇 »

2012年9月 4日 (火)

瀬戸内の与島探険

Img_6963 8月12日から西へ移動開始
するも高速は渋滞が当然激化!!
岡崎の事故渋滞が長くなり
豊川ICで入らず新城からR302で
豊田松平ICへジャンプ。さらに
名古屋高速から岐阜羽島ICへシフトして北陸道へ!!
木之本ICから小浜へ移動し、舞鶴道で迂回して
中国道に入ったのはもう夕方だった。
でも渋滞無しで迂回したけどね。(爆)
明石海峡大橋を久しぶりに通ろうと思ったけど
結局、坂出ルートで四国入りでした。

Img_6969 与島SAで夕食じゃ!!
さっそくの讃岐うどん
をぶっかけで頂きます。
レモンがのっかるのよ。
絞ってみたけど、私はいらないけどなあ......

Img_6968 なんとまあ、坂出ルートには
四国萌え隊なるものがいる。.
四国四人衆だけでなく
しっかり岡山も参戦してんじゃん。
架け橋夢うどんとな?
まあ、うどん県よりはマシか。
「讃岐かおる」,「阿波あわな」
「伊予あい」,「土佐りょう」
「吉備もも江」
ちょっと名前がこれでいいの?

Img_6973 熱帯夜気味だが、
SAは風も強く蚊も
来なかったので
ジムニーの背後で
ベッドメイキングしてゆったりお休みなさい.....
ってな感じでした。しっかり耳栓してネ。

Img_6981 朝靄の本四架橋。
折角なので釣り場
探索も兼ねて与島を
散歩してみました。
集落の軒下の細い路地を歩き海岸へ出ます。

Img_6989 貨物船が往来する
朝の瀬戸内海だ。
磯と漁港をチェックすると小魚は
ちょこちょこいるが魚影は濃くないな。
沖はけっこう砂地になっている。
夜釣りなら次回上陸時に竿を出してみるかな。
与島のフィッシャーマンズワーフは昨年休業。
鳥取の女性社長さんの監視が厳しかったらしく
やめる社員が多かったからなあって
島のおっちゃんの話しも聞けたけどね。
釣りブームが下火になったのもあるが
企業は息抜きも無いと長くは続かないって事だろうね。
でも跡地はそこそこ釣れるそうだよ。

Img_6999 本四架橋で唯一の鉄道!!
本四備讃線が高速の下を
走っています。おおっ!!
これは寝台特急の
サンライズ瀬戸じゃん!!
もう数少ない寝台列車だよなあ。
がんばれ285系電車!! 朝鉄モードだじょ!!

Img_7018 まあ、ジムニーは線路の上の
道路を走りますけどね。
さて、四国別格二十霊場の
香川周辺の残してるとこを
行脚するぞ!!

|

« うなサマー2012 | トップページ | 四国別格二十番香川県篇 »

コメント

霧が良い雰囲気ですねー。
ジムニーの旅、楽しそう。

投稿: ayaG | 2012年9月 5日 (水) 10時43分

今年はすかっと夏って感じよりモアっとした感じが強いですよね。橋の距離感がわかりやすくて面白いなあって思いながら撮影してました。しかし、9月でも山間部は雨や雷が危なっかしいし困ったもんです。

投稿: 鬼胡桃 | 2012年9月 6日 (木) 06時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« うなサマー2012 | トップページ | 四国別格二十番香川県篇 »