シクロクロス機を配備
いいなあって思ってたシクロクロスの
チャリを入手しちゃった。
FOCUS MARES AX 3.0です。
ロード系クロスバイクのチャリは
甥っこの広島の足に専属配備に
なったので、やはり一台準備して
おきたいなあって事で林道走行も
可能なドロップハンドルのクルージング走行を
想定してシクロクロスをチョイス。
軽量で剛性のあるチャリである必要もある。
しかも売れ残っていたので在庫処分で
12年モデルだけど定価より5~6万円は
安く、さらに付属品も付けてもらったもんで。
ミニベロも試乗してみた。
これは安いRITEWAYのグレイシア
です。確かにママチャリに近いかも。
タイヤが小さいしホイールベースが
短いのでフラフラして直進安定性は
低いです。外乱にも影響を受けやすく
クルーザー的な要素は少ないなあ。
試乗車でSALSA MUKLUKという
ちょっと変わり種チャリがあった。
TW200ぽい太タイヤのレクチャリだ。
ハンドリングが重いけど、想像より
スムーズな動きでびっくり。フワフワ感のある
乗り心地で雪とか砂の走行も想定してるんだって。
調べると北海道では釧路湿原のガイドツアーで
レンタルしてるね。グッドです、このチャリ!!
でも基本ワダチには弱いだろうけどね。ハブの幅が
ワイドなのでジムニーのキャリアに積めないよなあ。
浜名湖沿岸でテスト走行してみました。
まだチェンジが慣れないけど
ハンドルの高さを一番高い状態に
変更して前傾が少し楽になったかな。
スペシャライズドのMTBよりスピードが乗りやすく
しかも未舗装地でもパンクなどの不安も
なく走行できました。ちょっとジックリと
乗り込んでみたい感じです。
そんな中、クマごろさんが
ベルシスくんと東海地域に侵入!!
伊豆ツーリングで足を伸ばして
登場だよ。B-PITにも
当然立ち寄ってたぜ!!
帰路の雨がちょっと心配だけど
名古屋まで出発でした。
****付録****
東名名古屋IC付近で遭遇した
カメラ搭載の車両です。
グーグルのストリートビューかな?と思ったが、
あのカメラは高い位置にしたキノコ型。
しかも車種はプリウスだからこの車両は違う?
これはフォルクスワーゲンのコンパクトSUV
Tiguanをベースにしており、タイヤにも
測量装置らしきものも装着している。
品川ナンバーなのだが企業名も表示なく
なんかすごく怪しい感じ。地図出版社や
報道関係でも無いもんなあ......もちろん
黄色くないしNEXCOの調査車両でもないって事だろうしね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
5〜6万円も安い!って、いくらの自転車じぁ〜?
投稿: ayaG | 2012年9月18日 (火) 11時09分
13万ちょいくらいですよ。FOCUSは人気ないのかな? 狂ってしまった中国や韓国でなく、ドイツ組立アッセンブルだし、個人的にはFOCUSはカワイイのでし。
投稿: 鬼胡桃 | 2012年9月18日 (火) 22時22分