蓼科のゆきんこ
今シーズン最初のスキー場は
ピラタス蓼科スキーリゾートです。
駐車場就寝で気温はマイナス
14度くらいだったがゲレンデ
オープン前にRCランのテストだ。
ゲレンデは2スト騒音マシンの
BAJAは自粛なので
ロッククローラーの電動マシン
AXIAL WRAITHを出動させたぞ!! LiPo電池も低温環境には
全然へこたれないね。
まったく問題なく走行できますゾ!!
うーん!! モンスタートラックなら
貴様と勝負できるのに!!
打倒スノーモービルに
燃えるラジコン雪中行軍だった......
でも新雪は埋まるね。 のんびり快晴の中、
ロープウェイで2237mの
ゲレンデトップの坪庭まで
あがります。そんなに寒く
なかったけど樹氷は
成長してるね。綺麗!!
決して今年は雪が多い訳
ではないのだけど、気温は
低く安定してたってことだな。 北横方面に登る人も
多いですね。今回は
ゲレンデスキーオンリーで
職場メンバーでのアプローチです。 スキー板を新調の
ナノラさんもほとんど転倒する
ことなく急斜面をクリア!!
あんまりビビらない性格は
すぐ操作に慣れるなあ.....
精進してスキーシールを装着しよう!! 未使用の駐車場の
凍結バーンでBAJA 5Bを
走行させてみました。
やはり2WDだと回転が
あがるとくるっと滑ってしまうなあ。 雪原の悪魔はやはりモントラ
4WDのもんだなと実感。
でもスパイクを打つってのも
案外アリかもしれないな。
雪原マシンは絵になるわ。 蓼科温泉公共浴場に
入ってから「そば庄」で
釜あげの天釜そばセットを頂く。
讃岐うどんじゃないけど
けっこう美味しいじゃん。コレ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント