江ノ島バーズあんどキャッツ
Tポンの松山からの往路の
飛行機は緊急着陸の
B787の1本前の機体
だったようで相変わらず
嵐を呼ぶ男だったみたいです。
写真は富士山をバックに相模湾
上空でターンするP-3C対潜
哨戒機です。このようにTポン
来都のため厳戒体制が首都圏
にひかれていたようです。
さて、江ノ島で遭遇した
鳥さんたち....って
いきなり蛇じゃん!!
これは岩屋に奉納された
石の蛇です。よくできてるな。
龍の化身でしょうが巳年ですからネ。
トンビは海岸ゆえに多いね。
お土産や食べ物を
襲撃することもあって
注意喚起の看板が目立ちます。
猛禽類だから恐いからなあ。
江嶋神社の境内を
闊歩するのは
ハクセキレイ。
人を恐れないのよね。
岩屋の磯に行くと
ハヤブサもいるとの
ことですが、全然
確認できません。
そのかわりに
イソヒヨドリが挨拶に
出てきてくれました。
ハヤブサに会いたいな。
渡船乗り場には
スズメがちゅんちゅん。
電線にすずめがぁ....
なんて歌を思い出すね。
江ノ島の放射線をチェック
したら測定限界以下。
確かに何本も台風が来たし
まずは測定が基本だな。
奥津宮でのんびりの
にゃんこちゃん。
江ノ島は散歩の犬が
多いけど島自体は猫の島。
飼い猫も多いけど、
野良ちゃんもいるのかもね。
表参道のベンチで
ブライスのスーちゃんと
ご挨拶。このチビは何者?
とチェックしてるだけか....
俺様の席に座ってるんじゃない!!
江ノ島の上はけっこう
飛行機が通るのよね。
飛行機雲の伸びる
青空がすてき!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント