桜淵公園に舞うチャリンコ
4月13日~14日は
全日本トライアル選手権
in 新城でした。カンモーさん
も支援してらっしゃったので
桜淵公園へ13日午前中に観戦してみました。
むろんモーターサイクル
でないチャリンコ
トライアルでやんす。
自力だけだとオートバイとは
また違う世界だなあって実感。
13日午前がエリート20、26の予選。
午後がウイメン、ジュニアの競技。
14日午前がエリートの決勝となります。
ゼッケン1番の寺井氏はエリート20の
全日本チャンプで世界ランキング6位なんだって。
減点もなくクリアする技!!
一桁ゼッケンのみなさん
はやっぱスゴイわ。
ちなみにエリート20、26の
数字はタイヤ径になりまする。
駐車場ではパレットやデカイ
タイヤの人工セクションだ。
もちろん丸太や岩場のコースも
設定されています。片足をついて
減点1でも車体を振り回して
位置をかえれるのはモーター
サイクルのトラと大きく異なるなあ。
AXIAL WRAITHの出番は無いか....
河原の巨岩ロックセクション
もありました。いいね。
桜淵公園の環境に
ばっちりじゃん。
ステアケースから谷を
岩渡りしたり車体の
軽さがひかります。
20が良いのか26が良いのか?
なかなか難しい選択かしら?
バランスがとりやすいのは
やはり20の方なんだろね。
思ったよりモーターサイクルほど
空気圧は低くないようです。
けっこう5点で検定中止って
ケースも多かったですが
クリアした時は観客の
拍手も惜しみなくパチパチ!!
決勝もみてみたかったな。
しっかりレッドブルも
スポンサー入ってますな。
昼飯に猪肉メンチバーガー
などご当地モノで頂きました。
次回のレッドブルは大坂城で会いましょう!!
桜淵公園はさくら祭りも
開催されてヨサコイ風な
踊りを各団体が披露しておりました。
でも桜はもう散ってしまっており
満開だったのは枝垂れ桜でしたね。
藤の花はまだ蕾だね。
桜色から藤色へ
変わる季節だね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一輪車にも乗れないので
フロントあげてペタルをこぐのって
私には絶対できないやー。
だから、バイクで上れるステアケースは
自転車では絶対にむり無理ー。
投稿: ayaG | 2013年4月17日 (水) 10時47分
私はTLMでもよわよわでした。(涙)
投稿: きぐるーみん | 2013年4月17日 (水) 21時12分