« もう師走になっちゃった | トップページ | 自家用飛行機にハイテック »

2013年12月 4日 (水)

ケロシンテストのMSR

Img_3838 MSRウィスパーライトインター
ナショナルも最近はモデル
チェンジしたようだが
旧型でも元気なものだにゃ。
ケロシン用ジェットに付け替えて
はじめての点火です。
まずは灯油を入れたタンクを
ポンピングしてプレヒートしてみます。

Img_3842 確かにとろ火だと煤がすごいや。
室内はやめて玄関に移動。
炎が安定したら充分な火力だ。
ガソリンほどのパワー感は
無いがこれは良いゾ!!
緊急時には灯油使用は心強い。

Img_3843 吐出量をオープンすると
フレームが高くなるが
黄色い炎になる。ちょっと
酸欠気味だな。炎色で吐出量を
調整する必要はありそうだ。
また、ガソリンほどの揮発性が無いので
配管内の灯油を使いきるためボトルを
逆置きにしてエア部分を送り
管内灯油を使い切るようにする消火法もテストにゃ。

|

« もう師走になっちゃった | トップページ | 自家用飛行機にハイテック »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。