« 箸蔵寺金比羅大権現 | トップページ | 飛ばないダコタ »

2014年7月13日 (日)

KEN BLOCK NAGOYA EXPERIENCE

Ken_block_nagoya_experience 台風前で少し天候が怪しいけど
7月6日にケンブロック 名古屋
エクスペリエンス行ってきました。
セントレアの奥の駐車場で開催の
ジムカーナ系パーフォーマンス!!
そして日本のD1グランプリと
FMXのコラボ企画で開催です!!

Img_4957 まあ、ケンブロックと言うと
HPIのラジコンがケンブロック
仕様があるし、グルグルな
インターネット映像が有名だね。
WRCとは違うパフォーマンスな
走りが楽しい演出いっぱいで面白いのです。

Imgp4979 フォードフィエスタをベースといっても
全くの別もののフィエスタ RS WRCは
650PSのパワフル4WD!! 白煙祭っす!!

D1グランプリのドリフトマシンも
また違った感じでドリドリなんです。



Imgp5212 トイレ混雑で女性側が並んでいない。
ほとんど男性側が行列で
かなり偏ったイベントであるのが
わかるね。大阪城ではそれでも
しっかり女性トイレも混雑しているのだが....
ただバンドの演奏もあって
そっちの追っかけ女子がいてなかなか笑えた。

Imgp4955 オープニングで土屋アンナが
まず登場して歌っていたが、
お客は反応が無い。
でも、ケンブロックがフル加速で
登場したらウォーってなる!!
さすがお客の目的がはっきりしている!!

D1グランプリの優勝者と
ケンブロックが対決という趣向である。
D1は単走、追走とコース設定など徐々
に変化をいれて飽きさせない演出を
しているのは興行的に見事だと思うにゃ。



最終対決はGT-Rのパワーマシンが
もうタイヤがもたなくてケンブロの勝利で終った。



Imgp5144 その後、雨に.........
.FMXの部隊も5人で披露!!
風も出てバイクジャンプは.
無理かな....となったが
それでもまあなんとか披露。

ケンブロックのラストランも雨で
スリップ気味で苦しんでいたが、
それはそれで面白い。



Img_5061 終了後にコースウォークで
身近にマシンに触れ合える。
サイン会もあってバイクは3人が対応、
ケンブロックも長蛇の列だった。
ジャンプ台もチェックできて、ここらが
レッドブルの大坂城と違って微笑ましいところだね。

Imgp5077 レッドブル以上に爽快感のある
イベントであったように思うにゃ。
これは種目が混合してて色々
楽しめるってところにあるね。
そういう意味でX-Fightersも何か付録的な
ショウを取り入れると長生きできるかもなあ。
見たいのはナイトロサーカスのような馬鹿さ加減なのだしね。

フォトアルバムもどうぞ。
http://backcountry.cocolog-nifty.com/photos/ken_block_experience/index.html

|

« 箸蔵寺金比羅大権現 | トップページ | 飛ばないダコタ »

コメント

マスコット?と記念撮影のおじさん
楽しそうです。

投稿: ayaG | 2014年7月13日 (日) 11時51分

チームのキャンギャルは萌えファッションだけど、モンスターエナジー隊はなかなか渋いおねえさん風だよね。鼻の下は伸びないけどにゃあ。

投稿: きぐる | 2014年7月14日 (月) 21時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« 箸蔵寺金比羅大権現 | トップページ | 飛ばないダコタ »