« 春日大社の巫女すーちゃん | トップページ | 九頭竜のウグイ »

2014年8月24日 (日)

難攻不落の伊賀上野城

Img_5290_2 帰省復路は奈良経由で名阪国道へ。
針インターそばの大和牛たつ屋という
ホッケさん推薦のお肉屋さんで
お弁当を所望しました。
ボリューミーで危険です。上津ダムの
展望台で昼飯にします。

Img_5329 ホッケさんをJR関西線に
送るため伊賀上野に入り、
伊賀上野城に寄ってみました。
天守閣は再建ものですが
高石垣が有名な
難攻不落な城なんだって。

Img_5316 お城のとこに忍者屋敷
があるのね。子供たちが
忍者の衣装を借りて
ちょろちょろ場内を走りまわっています。

Img_5323 高石垣がかなりの垂直で
こりゃ確かに攻めにくいなあ
って感じ。スーちゃんも
おっこちそうだわ。

Img_5330 天気がよかったが
黒雲と雷が鳴りはじめる。
まだ雨は降らないので、
天守閣前で休憩してたら
観光担当のクノイチが
かき氷で休憩中でした。
藤堂高虎役の兄さんも一緒にパチリ。
高虎は7回くらい主君を変えて世渡り
したのをホッケさんが知ってて、お主ら
詳しいのうと感心されてましたが.....

Img_5331 伊賀上野駅までホッケさん
を送る。駅前に駄菓子屋が
あると思ったらけっこうレトロ
アメリカンな雑貨屋だったので
ベティちゃんのハーレー看板を買っちゃった。

|

« 春日大社の巫女すーちゃん | トップページ | 九頭竜のウグイ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。