« 鉢盛山と室山、そして新信濃変電所 | トップページ | 高瀬ダムの春景色、鳳来の春景色 »

2015年3月27日 (金)

焼山の一夜...いえ、一日ヘリスキー!!

Img_6995_2焼山山麓ヘリスキーに
参加してきました。
頸城山塊の新潟県は
糸魚川市の奥地になります。
頸城三山は妙高、火打山、焼山とされ
新潟県で唯一の活火山として
知られてました。実際、最近まで
入山規制がかかっていましたが、
東北震災後でも解除されたままです。

Img_7110今年は30回を数えるヘリスキー
ですが、はじめての参加です。
実際には焼山温泉を起点に
往復しますが、ルートは火打山の
シャルマンロードの尾根を使った
設定になっております。
仏石テラスの着陸して
そこから空沢山、放山と滑り
半分ほど登り返しもして
西尾根の杉林ルートで温泉に戻ります。

Imgp7345天気が前日まで荒れていましたが
無事に回復して快晴
日焼けモードでのスキーに
なりました。詳細はフォトアルバムにて!!

焼山山麓ヘリスキー

http://backcountry.cocolog-nifty.com/photos/yakeyama/index.html

|

« 鉢盛山と室山、そして新信濃変電所 | トップページ | 高瀬ダムの春景色、鳳来の春景色 »

コメント

おぉー!!
豪華なスキーツアーですね〜

投稿: ayaG | 2015年3月28日 (土) 10時43分

1フライト1万5千円ですが相場ですね。スタッフの人数が多いし、ヘリの燃費も悪いですから。でも1日2回ってのは無理ですけどね。4~5時間かかったし...

投稿: きぐるみん | 2015年3月29日 (日) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鉢盛山と室山、そして新信濃変電所 | トップページ | 高瀬ダムの春景色、鳳来の春景色 »