« 岩国基地フレンドシップデー2015 | トップページ | PENTAX Q7を配備 »

2015年6月 5日 (金)

5月は養生しなくちゃね

Img_80945月はGWの
ぎっくり腰で
よれよれ
養生モード。
遠征をすること
もないけど
5月終盤でやっと
VFRでリハビリ。

Img_8089本宮山の山頂にある
砥鹿神社の奥宮で
へんなもの背負って
ないか、浄化してもらおう。
はらったま、きよったま。

Img_8081途中、喫茶シーホース
のよってみる。本坂トンネル
から愛知県へ抜けると
「みんなエスパーだよ!」の
喫茶シーホースのロケ地
である喫茶パトリアがある。
店は開いてなかったが、しっかり
入り口にはシーホースのロゴが....

Img_8078その前の週末では
豊橋公会堂で機動隊が....
豊橋警察署の隣だから
何か事件が....ってもちろん
これもマジックアワーの合わせた
ロケですね。色々うごめいています。

Img_8065M田さんもT村さんから
コブラのシットオンカヤック
を譲渡してもらってその
試乗を豊川で実施です。
リクリエーション艇としては
安定しており、ご機嫌モードだね。
ちょっと重いけど、自作シーカヤックと
あわせて楽しめそうですね。

Img_8075紫外線劣化、経時劣化で
レッドベコの張り替えも実施。
今度は劣化対策したもので
カバーフィルムを作成して
みました。ジムニーはある意味
テスト機でもあるのです。

Img_8109豊橋花しょうぶまつり
も開催中です。
東名高速の南側の
賀茂神社の隣接した
花しょうぶ園があり
毎年この時期は
まつりとして見物客で
賑わいます。

Img_8103牟呂用水の用水路
が通っており、生育に
必要な水も豊富。
例年より咲き揃っている
との声も多く、しばしの間
散歩をしながら撮影です。

Img_8115大きな花びらで
迫力のものもあるね。
しっとり感のある
その姿はセクシーかしら。

Img_8117出店もあって、
たこやきとフランクを
いただく。お土産に
リンゴ飴も所望だす。
小さいリンゴのやつですが....

|

« 岩国基地フレンドシップデー2015 | トップページ | PENTAX Q7を配備 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。