« 2016年11月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年4月27日 (木)

南アルプスあぷとライン

Imgp3446大井川鉄道の
千頭駅の奥は
南アルプス
あぷとラインの
トロッコ鉄道が走ります。

Imgp3417今は一部通行止になって
いますが、大井川のダム建設に
使われた鉄道ルートの核心部は
長島ダムの区間です。

Imgp3422カールロマンアプト氏が
発明したアプト式は
急勾配の坂を登るための
ラック鉄道です。

Imgp3431ラックホイール
ピニオンという
方式だが
軌道の内側に
ストレイトなギヤの
歯が並んでいます。
いわゆるロータスセブンの
ステアリングのラックアンド
ピニオンみたいな訳だ。

Imgp3432アプトいちしろ駅と
長島ダム駅の間
が、最も勾配が
厳しい場所です。

Imgp3434この区間に
アプト式が
設置されてる
わけですね。

Imgp3438今回は見学が
しやすいアプト
いちしろ駅で
撮影しています。

Imgp4373ラックレールの
ある軌道です。
線路のレールの
間の黒いのが
ラックレールの歯。
これにギヤを噛ませて
グングン登るのです。
強引なシステムです。


Imgp4376アプトいちしろ駅に
待機するアプト式
機関車です。

Imgp4383ここがラック
区間との
切り換え
ポイントです。
詰まり連結作業
をする場所ね。



Imgp4392おっ!! 下ってきた
トロッコ列車の
車両です。
先頭はアプト式
機関車ですね。
ピニオンギヤを
ラックレールに
噛ませて下りは
抵抗にしてブレーキだね。

Imgp4403連結を外したら
アプト式機関車は
分岐してちょっとお休み。

Imgp4409うーん、あんまり
乗りたい派では
ではないのですが
これは乗ってみたいにゃ。





Imgp4415

| | コメント (0)

機関車トーマスの大井川鉄道

Imgp34002016年9月11日にジム吉
で大井川へ散歩。
ちょっと大日山金剛院
に寄ってみる。

Imgp3398本堂にナナフシが
へばりついてた。
大きいナナフシは
立派なもんだ。
お寺に多いのは
なんでだろうね。
ちょっと神秘的な
生き物だと思う。

Imgp3409トンボも飛び回る
季節ですね。
秋突入だ。

Imgp3411川根の林道の
ランドマークにも
なる金剛院の
仁王様の山門。

Imgp4343大井川に出ると
大井川鐵道沿いに
けっこう子供連れ
の自動車がいる。
こりゃ、きっと....
そうです。機関車
トーマスに改造された
SL登場のタイミングに
ぴったりこん!!

Imgp4353こりゃよくできてる!!
子供さんたちの
人気もよくわかるわ。


Imgp4360まあ乗るのは
抽選なんかあるようで
なかなかプラチナ
チケットのようですけどね。

Imgp3413バスのバーディーも
駅にまってました。
トーマスをおっかけ
してくれてるんだね。

Imgp4338さあ、いそげ!!
いそげ!!


Imgp3412

| | コメント (0)

ライドアフリカツインの夢、幻よ..

Imgp4036ライドアフリカツインなる
裏モードのホンダさんの
イベントが9月4日に開催されました。
日刊アフリカツインも広報展開で
協賛してたのですが
Imgp4275まあ、第二回宗谷岬事件で、実は
オフロードバイクの某雑誌2誌が
主催してたという、色々な思惑の交錯する
謎の多い本質が見えない
イベントでしたけどね。

Imgp4141台風12号の接近で
不安定な天候情況のもと、
雨が降ったのは土曜日の夜で
日曜日も午前中ぱらつくも、
午後はドライコースになりました。
Imgp4140今回は浅間火山レース
のダートを使用しており
コースで木の根道はなくて、
基本、ビッグオフロード
向けのコース設定でした。
Imgp4139試乗コース、
上級コース、
超上級コースを
準備されましたが
ノーマルタイヤでも
なんとかなるコースで
気楽にちょうど
楽しめる感じでした。

Imgp4024往路で諏訪大社
下社春宮に
今年は御柱祭だったが、
行ってないので
ちょっと寄ってみた。
綺麗な御柱にかわってましたわ。
古い御柱から造ったで
あろうお守りを所望。

Imgp4031木落し坂から八島へ上がり
ビーナスラインに入る。
扉峠の三峰山は
雲の中となる感じだ。

Imgp4038美ヶ原の少し手前から
野々入川沿いに下り、
中山道和田宿の道の駅
からR142で笠取峠。
天気は良いので千曲川ビューライン
で浅間山塊を眺めながら走る。
稲穂と蕎麦の花がゆらゆらです。

Imgp4051小諸大橋で
千曲川を渡り、
御代田の
スーパーマーケットで
夕飯と朝飯を
確保してから
軽井沢、鬼押し出し
へあがる。

Imgp4086日刊アフリカツインの
キュンプ組はアーススマイル
ヴィレッジキャンプ場に
集合って感じだ。

Imgp4099雨は深夜に降るため、
テントはやめてスキー場の
センターハウスを利用させてもらえた。
ゴルフ場の温泉もあり、
Imgp4109ホンダスタッフの
みなさんから差し入れはあるは
ツアラテックの若い営業さん
も乱入するわで、結局、
24時前までおきてましたね。

Imgp4108朝、雨が少し残るも、
小降りのにわか雨になる。
キャンプ場から2km程度
で浅間レースコースと近いのだ。

Imgp41778時前に入り、受付して駐輪広場へ。
けっこうな数の新旧アフリカツイン。
むろん、BMWやKTMなどもいますし、
ロードバイクも数台いました。
200人の予定で100人前後で
にぎやかな人数になりました。

Imgp4261開会式は内田さん
の挨拶からはじまり、
ホッピーズからも
松井さんと宮崎さん
がスタッフできてました。
タケポンも宣伝隊長も
仕事をぶっ千切って
スポット参戦です。

Imgp4314さて、試乗車はDCT
有り無しのダートタイヤ
装着車、CRF250など。
試乗コースはストレート
のコースのトラックを使用。

Imgp4193広場のくねくねは
上級コースとした。
窪地のヒルクライムは
超上級コースとした。

Imgp4235ノーマルタイヤや
初めての人はちょっと
厳しいかなって程度です。
まあ、私もノーマルタイヤで
最初は躊躇しましたが
とりあえず問題なく走れました。

Imgp4299午前中は私は自分の
アフリカツインで
各コースを走りましたが、
午後に試乗車に乗りました。

Imgp4315うーん、ダートで
DCTは勝手に前に
出るので止まる
感覚がよくわかりません。
砂礫で滑っていくと
制御しにくいのです。
ただ、DCT関係を
マニュアル、トラコン、
アンチロックブレーキを
カットすればけっこう行けるようです。

Imgp4122次ぎにMT車で
電子制御フルカット
で走るとこれが
面白いね。

Imgp4125しっかりパワーもあるし、
コントロールもしやすい。
良くできているけど、
旧型にくらべるとやはり
気持ち高回転型かもね。

Imgp4126トコトコ感は旧型
XRVの方がV型
らしさもあっていいかも。
逆に速いって
感じの新型だ。
新型CRFはちょっと
重心も高い
感じがする。

Imgp4128ともあれ昼から雨はあがり、
ドライコンディション
でスピードもあがってきて
けっこう久しぶりに
まわしてしまいました。

Imgp4292でも、私のバイクは
シラクなので、
空転して前に
進まないんですけどね。

Imgp4331駐輪スペースに戻ると
ファンがガンガンまわっています。
あちゃー......でもまあ、
最初2時間くらいは体が
慣れるまで時間がかかったなあ。
なんせ何年ぶりでしょってくらい
大型揉みでしたので。

| | コメント (0)

2017年4月26日 (水)

お盆の帰省 2016

Imgp32182016年の盆休みも
実家に帰省です。
往路はホッケさんの
母上が入院しており
大阪に寄ってお見舞いです。

Imgp3243お見舞い後、ホッケさんと
明石まで一緒に移動し、
ひさしぶりに明石焼きを散策。
京助ってお店に入る。
定食物のメニューも多くなかなか。
Imgp3246私は木の葉丼と玉子焼き(明石焼き)
をいただく。木の葉丼は親子丼の
お肉のかわりに蒲鉾の短冊が
入ってるやつね。懐かしいわ。

Imgp3247明石港側のお気に入りだった
三鶴でおばちゃんが
もうひっくり返すのが重くて
やめたとか言ってた玉子焼き。
ここのお店のは銅製の叩き出しのもの。
叩き出し品が軽いのですが、今、
これが造れる職人がいなくなって
プレスの銅製になったのだが、
プレス品がとにかく重いんだって。

Imgp3940明石海峡大橋の
根元の展望台に行く。
でも、あたらしい
高層マンション
ができて橋が隠れる。

Imgp3949こりゃヒドイ話だ.......
インターまで
ホッケさんに
案内してもらって
帰省再開でした。

Imgp3971うちの母も入院しっきりで
あったが、久しぶりの
小中学校の同窓会にも顔を出しました。
まあ、自分も含めて
Imgp3973みんなおじさん、
おばさんですが
50歳にはみえない
元気ものも多数!!
黄金の丙午部隊だわ。

| | コメント (0)

2017年4月25日 (火)

支笏湖坊主

Imgp07632016年8月6日から8日まで
飛行機を使ってトンボ帰りの
北海道でした。荷物などは
千歳のaya-Gさんにお願いして
レンタカーでハスラーを借りて
千歳の道の駅をベースに活動でした。

Imgp36947日の航空祭を午後には
離脱してaya-Gさんと
ハンバーグ屋さんに行く。
千歳の牧場の息子さんがコックさんで、
Imgp3693お肉は柔らかくないしっかりした
硬さのハンバーグ。
野菜もジャガイモかと思ったらカブで、
スープもズッキーニでちょっとお洒落に
美味しくヘルシーです。

Imgp3189食後に霧雨の降るくらいになったが、
支笏湖に移動してマス釣りに入ります。
まずポロピナイに行く。
ここの遊漁自販機のある船釣屋に聞くと
おかっぱりではヒメマスは絶対釣れないそうです。
沖の深いところのトローリングだが、
サイズも小さいもんだね。

Imgp3190おかっぱりでルアーにくるのは
ブラウントラウトとレインボートラウト。
で、鑑札いる?って聞くと買わなくて
いいよって。なんだ、適当だな。
基本、漁協の規制はヒメマスのみなんだそうだ。

Imgp3195ってことで、賑やかなモラップは
パスして美笛の旧船付き場に
行ってウェーダーで少しせめてみる。
最後の釣り師が帰るとこで、
増水であまり沖に出れないので
今日は悪いってことだった。
Imgp3199小さい小魚はいるがもともと
魚が生息しにくい栄養の少ない火口湖です。
水深は深い湖ですが、ともあれ反応無し。
熊も恐いので、明るいうちに撤収としました。

Imgp3201千歳の銭湯
(400円の昔ながらの銭湯)
に入って道の駅で
少し休むが、
そのまま爆睡してしまった。
ま、未明から活動して
フルに動いていたので....

Imgp36978日の朝は曇りだった。
10時には空港に
向かうので5時あたりから
少し散歩ドライブをする。

Imgp3698東千歳部隊の
第七師団
(日本唯一の機甲師団)
の周辺を散策。
Imgp3699確かに周囲は
フェンスがしっかり設置されて、
全然様子がわからない
状態になっていた。
なんか象の檻っぽいアンテナ群だな。

Imgp3700防衛装備庁の
札幌試験場もありました。
秘密のベールっすね。

Imgp3709懐かしの鶴ノ湯方面まで
まわって牧場や農地を走る。
千歳の臨空工業団地の
ヤマト集配基地で荷物の発送。
ハヤブサ公園のそばにレドームが
Imgp3696あったので、自衛隊の
レーダーかと思ったが、
株式会社パスコの
人工衛星追尾送受信
アンテナでした。
人口衛星画像処理をする
会社のようですネ。
いや写真はレドームでなくソフト風アイス。

| | コメント (0)

2017年4月18日 (火)

F-15のハンガー展示

Imgp0978F-15の説明付きの展示。
エンジンも丸見えっすね。


Imgp0985JFSかなと思ったけど、
スターターになるエンジンは
お腹中央にあるので、これは
一次熱交換器かな。

Imgp0993翼端ライト



Imgp0994スピードブレーキ



Imgp0997ミサイルはここへ...



Imgp1003緑色のが空中給油口



Imgp1006翼下から魚眼レンズで
眺めてみます。


Imgp1011キャノピーの
後ろの排気口は
2次熱交換器の
排気口です。

Imgp1014複座機なら後部座席
のある場所に
J/ALQ-8があります。
日本独自の電子戦
システムで三菱電機製だ。
ICS(機内搭載型
電波妨害装置)
になります。

Imgp1018コックピットの
計器類は撮影禁止。
前から撮影ね。
ヘッドアップディスプレイ
がうるうるモンですわ。




Imgp1024M61バルカン
の砲口です。
20mmバルカンの
弾幕はこちらから....

Imgp1030T-4の計器の展示が
されてました。




Imgp1031脱出!!








Imgp1033_2バイクでかぶりたい
もんですけどね。



Imgp1034エマージェンシー
なものですが、
見た目は
茹でピーナッツ?

| | コメント (0)

2017年4月17日 (月)

千歳航空祭のF-15機動飛行

Imgp1952千歳のメイン部隊の
F-15も離陸します。
タキシング中の
第201飛行隊の機体です。

Imgp1976_2FOLLOW ME!!



Imgp1997いってきまーす!!
トップガンならぬ
ベストガイ制度が
201SQにはあるのじゃ。

Imgp2331やっぱりベイパー
ひきまくりっすね。


Imgp2498第203飛行隊も
あがります。


Imgp2667ヒグマとパンダ風熊が
飛びます!!
飛びます!!

| | コメント (0)

千歳航空祭のF-2機動飛行

Imgp1441三沢のF-2が外来
来ています。
対地攻撃のデモを
してくれます。

Imgp1463ちょうど目の前から
発進してくれました。
いけいけーっ!!


Imgp1473タキシングしていく2機。
F-2A(単座)と
F-2B(複座)が
ペアで来てました。

Imgp1562テイクオフ!!




Imgp1708北海道の8月で
少し湿度が高い
割りに気温は低めって
こともあり、ベイパーひきまくり。

Imgp1693VADSが20mmの空砲で
バルカンします。
Vulcan Air Defense System
の略がVADSです。

Imgp1876ブーンっとやった
ようなやらないような....



Imgp2311終わった終わった...
休憩休憩。
でも隣には同じ三沢の
米空軍のF-16が
準備してますからねえ。






| | コメント (0)

千歳救難隊の救難展示

Imgp1105航空祭ではどこの基地でも
みることはできますが
救難展示でVADSの場所から
飛ぶヘリも珍しいかな?

Imgp1302捜索救難機もあがります。
UH-60JとU-125Aは
ペアで活動してますね。


Imgp1330ホイストで救助!!
UH-60Jは三菱重工
のライセンス生産
になります。


Imgp3662エプロンの
展示機です。



Imgp3663北海道だとやはり
冬季の出動が
気になりますね。
SH-60Jの様に
ローターにヒータが
入っているそうです。
ただ全機がその仕様では
ないそうなんですけどね。

Imgp3666カメラボールがいいね。

| | コメント (0)

2017年4月14日 (金)

第203飛行隊のスペシャルヒグマカラー

Imgp0831千歳基地は今はF15が
北の守りをになっています。
第201飛行隊
(ぬいぐるみ風の熊マーク)と
Imgp0850第203飛行隊
(ひぐまの横顔マーク)
の2部隊です。

Imgp0833

今回は第201飛行隊が
記念カラーの
機体を展示していました。
ワイルドなヒグマっす。

Imgp0853キャノピーラインが黒く
塗ってあり、トムキャット
ぽさもあって、なかなか
セキクシーな絵柄です。

Imgp085430th
ANNIVERSARY
201st T.F.S.
第201飛行隊の30周年記念にゃ。

Imgp1035こちらのF15は
第201飛行隊の
F-15です。


Imgp0960まるでパンダ
のようなデザイン
ですが熊のようです。

Imgp1042




Imgp0963Imgp0967_2Imgp1040_2



| | コメント (0)

千歳基地の航空祭に行きたかった訳

Imgp1746千歳基地は実は政府専用機の
基地でもあります。
B747も近々退役ですから
今のうちにじっくり観たい!!

Imgp2234という訳で飛行機で
とんぼ返りになってでも
北海道に久しぶりに
やってきたって訳です。

Imgp1071通常、反対側のハンガーが
定位置のようで、
2機並んでますね。
距離があるのでかげろうが....

Imgp1192飛行展示の1機が離陸しました。
ジャンボ機自体、珍しくなって
きてますからね。
国内の旅客機としてもう全廃だし。

Imgp1201カーゴ機は残るも
メンテナンスは国内でなく
海外で行っています。

Imgp1603 一応、政府専用機もメンテは
JALからANAになってますが
大きな修理などは国内でできないので
次機種はB777とかになるんでしょうね。

Imgp1668日本国 JAPANのロゴが
政府専用機を示しますね。
日の丸もステキ。
おでこにも日の丸がはためいています!!

Imgp1882もう1機はエプロンに
展示のためトーイング
されてきました。
やっぱ一番大きい自衛隊機ですね。

Imgp2244F-15や救難機とともに
パレードだぜ!!
さすがにこの大きさの機体は
岐阜基地や小牧基地ではみれないっす。

Imgp2842ジャンボ機だけど、
ローパスだけでなく、
そのまま旋回に入ると
ベイパーを曳いて、
Imgp2844レインボーしてます。
まさに政府専用機の
機動飛行!!
A-WACSの機動並にスゴイっす。

Imgp2817綺麗な機体....
まだまだ現役
バリバリのB747だけど
退役はもったいないっす。

Imgp2808Imgp2826Imgp3548




Imgp3563着陸するB747な
政府専用機。
まだまだガンバレ!!

| | コメント (0)

2017年4月13日 (木)

千歳のスターファイター

Imgp0792いやぁ....ブログを放置しすぎてます。
FBの方には写真などアップしては
いるのですがあきませんね。
反省です。

Imgp08802016年の千歳基地航空祭です。
F104が展示されてました。
まあ、もう飛ぶことはできない機体ですが
エプロンに展示はうれしいです。

Imgp0884ライトスタッフなイエーガー
な気分たっぷりです。
なんちって....でもやっぱ
このロケッティなデザインはかっこいい!!

Imgp0887第203飛行隊の機体で
かわいいヒグママーク
が目印です。

Imgp0891_2F-104JとDJが配備。
F-4EJの第302飛行隊と
千歳の要であったのね。


Imgp0901ピッカピカの増槽がいいね。
F104J STARFIGHTERと
しっかり書いてあるにゃ。

| | コメント (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年10月 »