« 夜の五箇山と糸魚川、そして爺ヶ岳 | トップページ | 真冬の小松のイーグルス »

2017年10月29日 (日)

北アルプスの夜景

Imgp94212月12日から
白骨温泉から
乗鞍、湯川の
林道分岐まで行くと
Imgp9449月明かりで乗鞍の
桔梗ヶ原(大丹生岳付近)
がよくみえるので
夜間撮影に入ってみた。
 
Imgp9446雲もなく満天の星空なので
PENTAX K-3IIを配備後
アストロトレーサーの
テストも実施する。
Imgp9452アストロトレーサーって
CMOSの手振れ防止
機能を使ってトレース
するので、星を追うと
地上の風景はぶれるのね...
Imgp9472実は、PENTAX K-7
の露出計が舞鶴に
行ったときに故障。
もう部品切れで修理不能
のため新規にK-3IIを
手配したのでした。
Imgp9476穂高連峰は霞沢岳があり、
みえなかったけどね。
気温はマイナス10℃前後。
野菜ジュースがシャーベットになる。
 
Imgp94970時になりそうなので、
移動再開し、
安房トンネルで平湯へ。
雪の壁は2~3mくらい
なので5m以上の
例年よりは少ないが
さすがは北アルプスの
中央玄関だなって感じ。
 
Imgp4232_2深夜1時頃に栃尾温泉
に到着し、そのまま
荒神の湯の野天風呂に入る。
気温は相変わらず
Imgp9485_2マイナス10℃なので
1時間ほどつかっていた...
平日前なので
他にお客さんはいない。
 
Imgp94902時頃に中尾温泉の
奥の鍋平ヘリポートへ。
錫杖岳、焼岳の
夜景撮影。
 
Imgp9494月明かりと雪の反射で
ほとんど昼間の写真
のように撮影できる。
道の駅上宝で就寝。
 
Imgp9495ゆっくり起床して
鍋平で再度撮影。
雲が出てきたので
9時半に富山方面へ出発。
Imgp9505R41は平野部まで
しんしんと
雪が降り道路にも
積雪しはじめた。
Imgp9519ただ平野部に
入ると曇り空だ。
最後の2枚が昼間の
アルプス写真。
焼岳と錫杖です。

|

« 夜の五箇山と糸魚川、そして爺ヶ岳 | トップページ | 真冬の小松のイーグルス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。