« 2017年10月9日 白山復路 室堂-弥陀ヶ原-黒ボコ岩ルート-砂防新道-別当出合 | トップページ | 2017年10月19日 ペンタックスK-5Ⅱs配備 »
室堂奥宮の祈祷殿が閉まってたので、 鶴来の里宮になる白山比咩神社まで30km北上。しました。 本社の神社で参拝して、奥宮の御札の朱印も登頂したんだけどって...発行してもらってきました。 雷鳥の絵の木札の火防符も開山1300年記念ものであったのでいただいてきました。
寄り道したのでさくさく同じルートで戻ります。九頭龍の道の駅で舞茸飯を食べてたら福井のZ1000乗りのおじちゃんが昔から カタナの750に乗ってたりしてた人でちょっと長話。 長話すぎて、美濃で日没になって結局20時前に帰宅しましたよ。 温泉入る余裕もなかった。(笑)
2018年6月10日 (日) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント